車いす対応トイレ本館地下2F・3F・9F北館1F本館3Fは車いすに対応した多機能トイレ設備はウォシュレット便座・オストメイト(温水シャワー・石けん・トイレットペーパー・洗浄スイッチ・小さめの鏡)・荷物フック・便座用除菌アルコール・非常ボタン・ゴミ箱・ユニバーサルシート・ジェットタオル・押しボタン式の自動ドア
ミシンさん、多機能トイレの設備について情報を頂きありがとうございます。頂いた情報を備考欄に加筆しました。また何かございましたら、今後ともコメントをよろしくお願い申し上げます。
確認が遅くなりましたが、名称の変更はしました。この店舗は、以前は山椒茶屋の一店舗として営業してたのを切り離してより鶏みどりとしてたので、実質元に戻ったという見方ができると思います。以前は改修されてないため、今回も改修されてないとは思いますが、修理はされたのでしょうかってとこです。 訪問できたら、情報お願いします。
2022年3月現在、5階多目的トイレにあったオストメイト用洗浄水栓は撤去されており、ウォシュレットアプリコットP(TOTO TCF5840PR)が配置され、温水洗浄便座対応となっています。 他のトイレの更新情報があれば、確認し次第お知らせいたします。
トイレがある場所はB1Fの通路宮の沢バスターミナル・地下鉄東西線宮の沢駅・西友宮の沢店に繋がるフロアたてに広いトイレは左側奥進むと左にトイレのピクトグラム
汚い とにかく汚い 詰まっていて便が流れない時が多々ある 何もわるくないのに罪悪感がすごい もう少し定期的に掃除や管理をしてほしい
をぐをさん、多機能トイレ設置場所についての情報を頂きありがとうございます。頂いた情報を備考欄に加筆しました。今後とも多目的トイレについてお気付きの所があれば情報を提供頂けると幸いです。よろしくお願い申し上げます。
車いす貸し出し1Fガスト側・北海道銀行千歳支店側・バスのりば4番側2F立体駐車場連絡通路側の各出入り口に警備員呼び出しインターホンを設置車いすを返す場合もインターホンで呼び出しベビーカーは車いす貸し出し場所とキャンドゥ側台数には数に限りがあります
nobuさん、施設タイトルについてのご指摘および施設へのアクセス情報を頂きありがとうございます。施設タイトルを変更しました。
【福岡関連はノーマークだったが七隈線博多延伸は2022年開業なのか?】当施設は2月1日より「東横INN博多駅バスターミナル前」に名称が変わりました(タイトル変更のみお願いします)。アクセスはJR博多駅・地下鉄空港線博多駅から徒歩2分です。
当駅と白井駅(・西白井駅)、千葉ニュータウン中央駅のトイレは改修されています(千葉NT中央は全面改修、他は多機能トイレだけ改修)。