利用者の皆さんからのコメント [ 5131 ~ 5160 の 30 件 ] 【総件数:5,178】

  • 大分スポーツ公園総合競技場(九州石油ドーム)*
    [更] 2008-10-08 10:45
    [新] 2008-02-08 05:05

    とにかく広くてビックリです。 使いやすいです。

    nobu 原野彰子  [2008年08月27日 16時47分]
  • 大分県総合社会福祉会館(大分県身体障害者福祉センター)*
    [更] 2008-08-01 11:59
    [新] 2008-02-08 13:53

    老朽化で少し汚い

    nobu 原野彰子  [2008年08月27日 16時46分]
  • 大分県立図書館*
    [更] 2008-08-04 10:33
    [新] 2008-02-08 13:18

    使いやすかったですが、若干ドアが重たいです。

    nobu 原野彰子  [2008年08月27日 16時44分]
  • マルショク餅ヶ浜店*
    [更] 2008-09-23 19:08
    [新] 2008-07-12 00:00

    車椅子専用駐車場側入り口から入ると直ぐにトイレがあるとこが嬉しいです。 きれいです。

    nobu 原野彰子  [2008年08月27日 16時37分]
  • 大分市美術館*
    [更] 2008-08-06 22:25
    [新] 2008-02-08 13:20

    多目的トイレが、右移り左移り2つあるところが嬉しいです。 男女と分けていますが、私は便器へ移動しやすい方をつかわさせていただいています。

    nobu 原野彰子  [2008年08月27日 16時33分]
  • トキハ 本店*
    [更] 2008-12-12 09:06
    [新] 2008-02-06 04:11

    トキハさんは昨年多目的トイレに音声案内装置を追加するなど、利用客にやさしいお店づくりを進めていますが、写真のとおり、最近、フィッティングボードを追加したようです。オストメイトの方の着替え台の必要性を感じたためだと思われますが、縦長の鏡(姿見)もすぐそばに配置するなど、限られたスペースの中でよく考えたトイレづくりをしていると思います。フロアの案内標識も分かりやすく、スムーズにトイレまで辿り着けるよう配慮されているのも好印象です。

    nobu sherbets  [2008年08月21日 23時22分]
  • 中津市教育福祉センター(木もれ陽ホール)*
    [更] 2008-08-18 21:10
    [新] 2008-08-18 21:08

    障がいのある方、乳幼児連れの方で中津市内を車で通行する場合は、ぜひチェックしておきたいトイレだと思います。本当に気軽に貸してくれますし、市民開放施設ですので特に断りも必要ないようです。

    nobu sherbets  [2008年08月21日 17時48分]
  • 大分県社会福祉介護研修センター*
    [更] 2008-12-25 17:29
    [新] 2008-07-12 20:49

    県の福祉研修施設です。気軽に利用できます。身障者用駐車場に屋根が付いていて、館内への移動距離も短く、全面フラットです。3階にも普通の身障者用トイレがあります。

    nobu sherbets  [2008年08月15日 14時39分]
  • 大田公園(暘谷公園)*
    [更] 2009-01-28 16:15
    [新] 2008-07-12 00:00

    平成20年8月14日現在でトイレ入口が封鎖されており利用できなくなっています。

    nobu sherbets  [2008年08月14日 19時32分]
  • 臼杵市障害者交流センター すくらむ*
    [更] 2008-11-10 20:24
    [新] 2008-02-09 06:41

    広くて使いやすいです。

    nobu 原野彰子  [2008年08月12日 20時55分]
  • 農協共済別府リハビリテーションセンター*
    [更] 2008-08-12 08:41
    [新] 2008-07-12 00:00

    建物内に多目的トイレは沢山ありますが、今回はお客様が一番利用しやすいかと思われる、外来のある3Fのトイレの写真を写しました。

    nobu 原野彰子  [2008年08月12日 20時53分]
  • ローソン別府上田の湯店*
    [更] 2008-05-12 23:47
    [新] 2008-05-12 11:22

    初めて大分県内のコンビニで「バリアフリーの三点セット」の店を 見てきました!。   身障者用と高齢者用の駐車スペース(駐車場が広いので可能なのかもしれませんが) 自動ドアの入口。 広さは2メートルX1.9メートルあります。これが標準的な多目的トイレの広さです。 24時間営業しているコンビニの全ての店舗か゛このBFの三点セットのお店になったらと思っています。

    nobu 車いすのおいさん  [2008年08月09日 13時49分]
  • 大分市美術館*
    [更] 2008-08-06 22:25
    [新] 2008-02-08 13:20

    息子と一緒に入れます。中も広いしきれいなトイレでした。

    nobu sally  [2008年08月08日 20時10分]
  • 大分南部公民館*
    [更] 2008-08-21 17:35
    [新] 2008-07-30 23:07

    地元の公民館です。子供の催しがあるときも、ここのトイレだったら息子も安心です。公民館だからこういうトイレがあるのでしょうか?もっと増えると良いのに

    nobu sally  [2008年08月08日 19時59分]
  • トキハ 本店*
    [更] 2008-12-12 09:06
    [新] 2008-02-06 04:11

    多目的トイレとは関係ないかもしれませんが、女の人のトイレに男の子のおしっこトイレがあるので助かっています!(^^)!

    nobu sally  [2008年08月08日 19時54分]
  • トヨタカローラ大分 本社本店*
    [更] 2008-12-25 17:36
    [新] 2008-07-13 16:42

    娘が「おしっこ!!!」と言い出したので急遽借りたことがあります。看板があったので。写真にはのっていないけど、そのときはトイレの中にイスがありました。なので脱ぎ履きもラクラクでしたよ。(^^♪

    nobu sally  [2008年08月08日 19時46分]
  • CO-OP南大分*
    [更] 2008-12-25 17:34
    [新] 2008-07-12 21:43

    子供と一緒によく行きます。男の子用のおしっこトイレがあるので安心しています。こんなトイレが増えるといいなと思います。

    nobu sally  [2008年08月08日 19時42分]
  • 大分市市民活動・消費生活センター(ライフパル)*
    [更] 2008-11-25 20:37
    [新] 2008-02-08 00:13

    映画館に行く前に子供(3歳)のトイレのために借りたことがあります。職員の人が気持ちよく貸してくれました!

    nobu sally  [2008年08月08日 19時37分]
  • 大分市役所 鶴崎支所*
    [更] 2008-07-19 16:55
    [新] 2008-02-08 17:12

    1階から4階まで全部の多目的トイレがフル装備です。すごい!

    nobu sherbets  [2008年08月06日 23時37分]
  • 大分県消費生活・男女共同参画プラザ(アイネス)*
    [更] 2010-01-28 15:51
    [新] 2008-02-09 05:10

    2階の多目的トイレは子供連れにはありがたい仕様です。家族全員が一度に1ヵ所で用を足せる設備と充分なスペースがあります。

    nobu sherbets  [2008年08月06日 23時30分]
  • 九重夢大吊橋*
    [更] 2008-08-21 17:34
    [新] 2008-08-04 09:31

    開設以来ずっとお客さんが多いようですが、トイレは清潔に管理されています。私が行った日は車いすの方も何人かお見かけしました。

    nobu sherbets  [2008年08月06日 23時26分]
  • 焼肉亭なにわ家*
    [更] 2008-08-04 14:07
    [新] 2008-07-12 00:00

    トイレの広さも、便座の高さも良い。出入口のUDもバッチリです。

    nobu 原野彰子  [2008年08月04日 18時59分]
  • 大分税務署*
    [更] 2008-09-25 17:18
    [新] 2008-02-09 05:05

    ここのオストメイトは個室になっています。 ドアも引き戸で軽く開けることができます。 正面玄関から、かなり奥に多目的トイレが設置されているので、始めての人はちょっと分り難いかもしれません。

    nobu 車いすのおいさん  [2008年08月02日 14時37分]
  • イズミゆめタウン中津店*
    [更] 2008-07-12 20:53
    [新] 2008-07-12 00:00

    各階にあり、綺麗で使いやすいです。

    nobu 原野彰子  [2008年08月01日 22時13分]
  • 別府競輪場*
    [更] 2008-09-23 19:33
    [新] 2008-07-12 00:00

    新しいくて綺麗なトイレです。しかし、便器の高さが高過ぎて足がとどきません。

    nobu 原野彰子  [2008年08月01日 18時13分]
  • マルショクやまなみ店*
    [更] 2008-08-04 16:05
    [新] 2008-07-12 00:00

    地下駐車場にあり雨の時でも安心してトイレに行けます。

    nobu 原野彰子  [2008年08月01日 18時10分]
  • 別府郵便局*
    [更] 2008-07-13 09:12
    [新] 2008-07-12 00:00

    新しいし、綺麗で大変良いのですが、設置場所が職員室の奥の方で、トイレに行く時に職員に言って職員室を通らなくてはいけないのが不便です。

    nobu 原野彰子  [2008年08月01日 18時07分]
  • 福祉の相談室 さぽーとセンター風車*
    [更] 2014-08-02 12:18
    [新] 2008-02-09 06:43

    みなさんが本当に親切、丁寧に対応してくれました!

    nobu 原野彰子  [2008年08月01日 13時14分]
  • ホテル日航熊本*
    [更] 2008-07-30 15:23
    [新] 2008-05-27 16:40

    このホテルにはバリアフリールームが2室あります。 1階のロビーにもバリアフリートイレが設置してあります。 ホテルの前にはバス停があり、アクセスは良い。もちろんノンステップバスが20分おきに運行されています。 UD(ユニバーサルデザイン)の先進地の熊本県(市)ではあたりまえですが。 熊本市内には10箇所ほど車いすのおいさんも宿泊できる宿泊施設があります。 もちろんJR熊本駅にはエレベーターが設置されています。

    nobu 車いすのおいさん  [2008年07月30日 15時15分]
  • 道の駅 あさじ*
    [更] 2008-07-26 19:57
    [新] 2008-02-18 08:19

    ココのトイレ、入ってみてビックリしました。天井から吊り輪が下がっています。らくらくつりわって言うみたいですね。

    nobu sherbets  [2008年07月29日 17時19分]
スポンサーリンク
スポンサーリンク