利用者の皆さんからのコメント [ 5101 ~ 5130 の 30 件 ] 【総件数:5,178】

  • 坂総合病院*
    [更] 2008-09-01 00:00
    [新] 2008-09-01 00:00

    坂総合病院のトイレはきれいでした。

    nobu トイレマップ  [2008年10月25日 09時07分]
  • JR松井山手駅*
    [更] 2008-01-03 00:00
    [新] 2008-01-03 00:00

    改札内 トイレまでの点字ブロックの誘導、男性・女性どっちか分からないので、せめて真中まで誘導させるべき。できればアナウンスで…。

    nobu hsn-BF  [2008年10月21日 19時01分]
  • ひるがの高原SA(下り)*
    [更] 2008-01-01 00:00
    [新] -0001-11-30 00:00

    P ガソリンスタンド レストラン ソフトクリーム ハイウェイ情報ターミナル ? ひるがの高原

    nobu 郡上  [2008年10月14日 17時43分]
  • トヨタカローラ大分 日出店*
    [更] 2008-10-08 11:21
    [新] 2008-10-08 11:21

    トヨタカローラ大分さんでは、多目的トイレをお客さん以外にも使っていただこうということで、国道沿いの店舗に「トイレ看板」を設置しています。本店、大分萩原店、日出店の3か所です。このような看板は官公庁や福祉施設で見られますが、ショッピング施設など、いろいろな施設に拡がるとよいと思います。

    nobu sherbets  [2008年10月08日 11時34分]
  • トヨタカローラ大分 萩原店*
    [更] 2008-10-08 11:07
    [新] 2008-10-08 11:07

    手すりは両側ではなく片側のように見えますが?。 もし、片側しかなければ両側に手すりを付けるようにお願いします。ここまで立派に整備されているのに残念です。

    nobu 車いすのおいさん  [2008年10月08日 11時30分]
  • 大分西部公民館*
    [更] 2008-07-25 22:09
    [新] 2008-02-08 13:17

    流すレバーが壁側にあり届きにくい。施設職員さんが親切で手伝ってくださいました。

    nobu 原野彰子  [2008年10月01日 14時22分]
  • 宇佐商工会館(宇佐商工会議所)*
    [更] 2008-09-30 10:42
    [新] 2008-07-12 00:00

    広くて使いやすいのですが、時々汚れが気になる事があります。

    nobu 原野彰子  [2008年10月01日 13時25分]
  • 自立生活センター「ぐっどらいふ」大分事務所*
    [更] 2008-09-30 10:36
    [新] 2008-09-30 10:36

    きれいで使いやすかったです。

    nobu 原野彰子  [2008年10月01日 13時22分]
  • HIヒロセ 臼杵店*
    [更] 2008-09-30 10:29
    [新] 2008-09-30 10:29

    ウォシュレット(便座)と便器のサイズが合っていないので使いづらかったです。 流すレバーが壁側で届きにくいです。 身障者駐車場からは近くて便利です。

    nobu 原野彰子  [2008年10月01日 13時20分]
  • 東横イン大分駅前*
    [更] 2008-08-21 22:51
    [新] 2008-07-12 00:00

    中津駅前に東横インの大分県2番目が10月14日にオープンします。 電話予約が出来ない方はFAXでも予約できます。 現在はハートフルルームはネットでは予約できないようです。 このようなビジネスホテルが各都市に3-5ぐらいあれば車いすでの旅行も気軽にできるのですが。

    nobu 車いすのおいさん  [2008年09月30日 06時42分]
  • ローソン 別府北石垣店*
    [更] 2008-09-24 19:05
    [新] 2008-09-24 19:05

    ローソンさん、凄いですね!! これで別府市内3店目のバリアフリーのお店の誕生です。 出来れば、亀川店もバリアフリー にして頂きたいのですが!。

    nobu 車いすのおいさん  [2008年09月25日 07時32分]
  • 別府市総合体育館 べっぷアリーナ*
    [更] 2008-09-23 20:32
    [新] 2008-07-12 00:00

    2階建てのあちこちに多目的トイレがあります。身障者用駐車場は地階にあるので屋根付きです。また2階には車いす使用者用観覧席もあります。通路幅をはじめとして、全体的にゆとりがあるようにつくられていると思いました。

    nobu sherbets  [2008年09月23日 20時36分]
  • TOTO長野ショールーム*
    [更] 2008-03-04 21:59
    [新] 2008-03-04 21:59

    きれいなおねーさんもいて 最新のトイレで用を足せました。

    nobu おさる  [2008年09月18日 11時49分]
  • トキハ別府店*
    [更] 2008-09-16 18:50
    [新] 2008-07-12 00:00

    単独の身障者用トイレ以外に、男女用トイレの中に広めのトイレブース(ベビーチェア付き)を多数設置しています。また女性用トイレには男児用小便器やベビーシートもあるなど、子ども連れへの配慮が感じられます。

    nobu sherbets  [2008年09月16日 18時44分]
  • 西松屋 フリーモールわさだ店*
    [更] 2008-07-16 22:01
    [新] 2008-07-16 22:01

    きれい(^O^)!ベビーカートもあるし赤ちゃん一緒でもOKo(^∇^o)(o^∇^)o

    nobu ママちゃん  [2008年09月16日 01時50分]
  • 国土交通省大分河川国道事務所*
    [更] 2008-09-15 21:12
    [新] 2008-09-15 18:55

    水洗は手をかざすシステムになっていますが、ちょっと距離が遠いように感じます。手が届かない人がいるのではないでしょうか?

    nobu sherbets  [2008年09月15日 21時55分]
  • 特別養護老人ホーム四季の郷*
    [更] 2008-09-10 10:53
    [新] 2008-02-09 06:22

    きれいでいきやすいです。同じ建物内に2つ多目的トイレあります。職員さんが親切でした。

    nobu 原野彰子  [2008年09月11日 09時39分]
  • 東横イン桐生駅南口*
    [更] 2008-09-10 22:37
    [新] 2008-09-10 22:37

    ここの東横インには宿泊していませんが、私が旅行時に宿泊するのは現在でもっともユニバーサルな設備を備えた東横インを利用しています。 日本におけるUDの専門家の一人である川内美彦さん達を招聘してユニバーサル化委員会で検討されていて大変ひとにやさしいホテルといえます。

    nobu 車いすのおいさん  [2008年09月11日 03時32分]
  • 中津駅*
    [更] 2008-09-10 14:39
    [新] 2008-07-12 00:00

    多目的トイレではありませんが、本日から中津駅のエレベーターが使えるようになりました。 全国的にも珍しい「斜行エレベーター」が3基設置されています。 これで県下の4駅にエレベーターが設置されました。 県とJR九州さんの尽力で2年と言う短期間に整備されています。

    nobu 車いすのおいさん  [2008年09月10日 14時48分]
  • 由布市健康文化センター「はさま未来館」*
    [更] 2008-09-09 23:14
    [新] 2008-07-12 00:00

    身障者用駐車場が地下階部分にあるので雨天時のトイレ利用には便利だと思います。

    nobu sherbets  [2008年09月09日 23時41分]
  • イオン挟間店*
    [更] 2016-05-09 06:42
    [新] 2008-09-09 23:31

    由布市挾間町では最も利用しやすい多目的トイレだと思います。身障者用駐車場から店舗内まで全く段差がありませんし、通路幅も広く快適です。2階には授乳室(赤ちゃんルーム)もあります。一般トイレの乳幼児用設備も充実しています。

    nobu sherbets  [2008年09月09日 23時39分]
  • 杵築中央病院*
    [更] 2008-07-12 16:27
    [新] 2008-07-12 00:00

    ごめんなさい。トイレのことを書かなくてはいけませんでしたね。とても清潔で綺麗だった。杵築城を見に来た人には、絶対お勧めですね。入口にある公衆トイレは使えないし・・今の杵築中央病院だったら大目にみてくれるのではないでしょうか!?

    nobu あなたのU子  [2008年09月06日 12時08分]
  • 杵築中央病院*
    [更] 2008-07-12 16:27
    [新] 2008-07-12 00:00

    昔から家族でかかりつけとして通っていました。前院長から新院長へ変わり、全く病院の雰囲気がよくなりました。新しい院長は話しをよく聴いてくれて、よく説明をしてくれました。この病院は一時はどうなるかと心配していましたが、大分大学病院の先生たちも揃えており、安心して診て貰えるようになって本当にうれしい。

    nobu あなたのU子  [2008年09月06日 12時04分]
  • 高崎山自然動物園*
    [更] 2008-09-05 23:22
    [新] 2008-02-08 04:32

    山の斜面につくられた猿の動物園ですが、多目的トイレが整備されており、障がい者への配慮を感じます。受付棟の横から運行される「さるっこレール(モノレール)」は箱が大きく段差もないため車いすも充分乗車可能です。終点では猿の大群が待ち受けています!身障者専用駐車スペースが受付棟そばにあり。2~3台は停められそう。国道を挟んだ向かい側の高崎山おさる館では園内移動用の電動車いすの貸出もしているそうです。

    nobu sherbets  [2008年09月06日 01時23分]
  • 大分マリーンパレス水族館「うみたまご」 *
    [更] 2008-09-05 23:08
    [新] 2008-02-08 04:25

    多目的トイレは全部で7か所。授乳室も3か所にあるなど乳幼児連れに対する配慮を感じます。2階建ての構造ですがスロープやエレベーター(通過型)があるため、館内全施設を車いすでも快適に移動できます。70歳以上のシニア割引と障がい者割引あり。

    nobu sherbets  [2008年09月05日 23時17分]
  • 肢体不自由児施設 つくし園*
    [更] 2008-09-03 08:55
    [新] 2008-09-03 08:55

    トイレ横の移乗台から便器へ移りました。楽でした。

    nobu 彰  [2008年09月04日 11時24分]
  • パチンコ ヒカリ アミューズメント*
    [更] 2008-09-06 01:26
    [新] 2008-09-03 08:45

    車椅子2台はゆっくり入る広さです。きれいだし使いやすかったです。建物の裏側に身障者用駐車場3台分あります。建物からは近いのですがスロープが少し勾配があります。正面入り口の方が入りやすいかも・・・。

    nobu 彰  [2008年09月04日 10時44分]
  • 西松屋 大分宇佐店*
    [更] 2008-08-21 17:24
    [新] 2008-08-18 20:43

    宇佐市内の国道10号線沿いでは最も新しく清潔で使いやすいトイレだと思います。身障者用駐車場はありませんが、舗装状態がよく、路面も水平ですので、満車でない限りは、車いすからの乗降も問題ないと思います。

    nobu sherbets  [2008年09月03日 23時13分]
  • 日出町保健福祉センター(日出町社会福祉協議会)*
    [更] 2008-08-14 19:18
    [新] 2008-07-12 00:00

    国道沿いの町営施設です。気軽に利用できます。子供連れでハーモニーランドへ行く前などに便利かもしれません。

    nobu sherbets  [2008年09月03日 23時04分]
  • 臥牛本店レストランあさぢ*
    [更] 2008-02-18 08:16
    [新] 2008-02-18 08:16

    身障者用トイレにおむつ交換の台もありました。隅々まで清掃が行き届いていてよかったです。

    nobu ねこ  [2008年08月31日 00時18分]
スポンサーリンク
スポンサーリンク