Deletedさん、多機能トイレ情報を提供頂きありがとうございます。頂いた情報を備考欄等に加筆しました。
多機能トイレは男女共用1室、ドア手動、ウォシュレットあり(アプリコットF2 AC100Vバリアフリーリモコン仕様・2012年モデル)、ベビーシート・ベビーチェア設置、非常ボタンなし、TOTO製で洋式便器は「パブリックコンパクト便器・フラッシュタンク式」、情報元はhttps://sarukuma.info/gourmet/post-2402/です。
2Fのまむのリフォーム横と3F美容室プライド横の車椅子用化粧室は広め1Fのロッテリア横は六花形に近い広さ
トイレットペーパーのホルダーとウォシュレット便座は男性化粧室・女性化粧室と共通のものエアータオルも共通
nobuさん、当施設の多目的トイレマップ連動解説記事を執筆頂きありがとうございます。当該記事のURLを参考URLに加筆しました。
当施設の多目的トイレマップ連動解説記事を公開しました。http://blog.livedoor.jp/nobutyannnobu/archives/59728788.html を追加お願いします。
2023年3月に再開発のため閉店だそうです。 ちなみに、客用エレベーターが停止しない2階・3階と地下1階へは車椅子やベビーカーの場合、従業員に申し出ればバックヤードにある荷物と従業員用のエレベーターが利用できる模様。(ドトールがある中2階と中地下は完全に階段のみなのでドトールは車椅子アクセス不可)
宿泊しましたさん、多機能トイレのオストメイト設備およびトイレ仕様時間についての情報を頂きありがとうございます。頂いた情報をもとに備考欄を修正しました。私の他の登録データにつきましても至らない箇所が多々あるかと思いますので、よろしければ今後とも多機能トイレの情報をコメント欄等にてお寄せ頂ければ幸いです。
オストメイトのマークがついていますが、ハンドシャワーがあるだけで、オストメイト用便器のないトイレでした。 あと、ロビー階でないほうのトイレは夜間使えないようにされていました。
nobuさん、再度多目的トイレ情報を頂くとともに、画像を提供頂きありがとうございます。頂いた情報をもとに備考欄を修正するとともに、画像をこちらのデータに転載しました。
追加の参考URL(フロアガイド・アクセス情報の記載があるもの)はhttps://www.sumidaku-midoricc.com/ です。
【訂正・追加情報】多機能トイレ設置フロアですが、正しくは1階・2階・3階・5階・6階です。1階・3階(・6階)多機能トイレは男女共用1室・ドア手動、ベビーシート設置、ウォシュレットなし、TOTO製 5階多機能トイレは男女共用1室・ドア手動、ウォシュレットなし、TOTO製です。
nobuさん、本データの多機能トイレについて解説記事をご執筆頂きありがとうございます。当該記事のURLを参考URLに加筆しました。
当物件のトイレ解説記事を公開しました。http://blog.livedoor.jp/nobutyannnobu/archives/59711023.html を参考URLに追加をお願いします。
nobuさん、多機能トイレ情報および施設へのアクセス情報を提供頂きありがとうございます。頂いた情報を備考欄等に加筆しました。
【京橋まで歩けばもう1件前広便座あるぞ】多機能トイレは男女共用1室(一般トイレなし)・ドア手動、オストメイト用洗浄ハンドシャワー・ベビーシート・ベビーチェア設置、便器はタンク式でリモコン便器洗浄ユニットなし、非常ボタンなし、ウォシュレットあり(オストメイト対応前広便座「福祉便座e-anza」AW2Pグレード/電池式リモコン)、便座を除きINAX製 想定評価は★★★★☆(平均4.0点/1票) アクセスは東京メトロ銀座線・東西線、都営浅草線日本橋駅徒歩1分です。
周辺では江東区立深川第五中学校のすぐ隣にライフスーパーマーケットが豊洲店として竣工、9月10日オープンです。位置関係的には豊洲駅とイオン東雲店の中間のような場所です。