SIA豊洲プライムスクエア |
|
| 所在地 | 東京都 江東区 豊洲5-6-36 |
| 評価 | |
| 施設 | 会 オフィスビル |
| 広さ | 普通 |
| 手すり | ○ |
| 小物棚 | ○ |
| ドアの種類 | スライド |
| ドアの重さ | 普通 |
| 利用時間 | 11:00 ~ 23:00 |
| 休日など | |
| ウォシュレット | ○ |
| 障がい者用駐車場 | × |
| 乳児用設備 | ○ |
| オストメイト対応 | ○ |
| 備考 |
1階・2階商業フロア内にトイレが設置されています。両フロアとも多機能トイレを併設しています(掲載画像は2階多機能トイレ)。 「利用時間」はサイゼリヤ豊洲プライムスクエア店(2階)の営業時間です(サイゼリヤ店舗内トイレ設置なし)。 1階にセブン-イレブン豊洲5丁目店が入店しており、店舗内にトイレが設置されていますが、そちらは車いすでの入室はできません(セブン-イレブンは24時間営業)。 ●どちらも男女共用1室のみの設置 ●ドアはどちらも手動 ●どちらもオストメイト対応汚物流し(給湯設備付き)設置 ●どちらもベビーシート・ベビーチェア設置 |
| 最終更新日時 | 2013年05月19日 21時10分 |
| 最終更新者 | nobu |
| ※ マップを検索、表示中です ※ |
周辺では江東区立深川第五中学校のすぐ隣にライフスーパーマーケットが豊洲店として竣工、9月10日オープンです。位置関係的には豊洲駅とイオン東雲店の中間のような場所です。
誰でも利用できますなら、なぜ使用して見回りの警備員に「お前は障害者じゃないから使用するな!」と怒鳴られたのでしょうか?こちらの建物の警備会社はどちらかわかりますか? 問い合わせたいのですが。
当施設の多機能トイレはだれでも利用できます。 参考までに、男性用トイレの大便器個室は2室(洋式×2)で、どちらもウォシュレット付きです。
障害者でなく一般の利用者はトイレが満員でやむを得ず使用することはできないんですか?