利用者の皆さんからのコメント [ 5041 ~ 5070 の 30 件 ] 【総件数:5,178】

  • あけのアクロスタウン2番街*
    [更] 2008-12-25 17:28
    [新] 2008-07-12 20:36

    新しくて綺麗

    nobu 柚菜  [2009年05月25日 21時02分]
  • 雄勝硯伝統産業会館*
    [更] 2009-05-22 06:16
    [新] 2008-09-01 00:00

    オスメイト対応のトイレありますよ!

    nobu 硯ちゃん  [2009年05月21日 23時11分]
  • JR武雄温泉駅*
    [更] 2009-06-19 09:49
    [新] 2009-05-21 10:19

    車いすのおいさん様 確かにtotoのCADデータでは70cmになっていました。また蛇口部分の高さも90~100cm程度であることが分かりました。 ご質問した趣旨は、蛇口とシンクの距離が離れすぎていると、パウチを洗浄するときに汚物が散ったりして(もしくは散ることを心配して)使いにくいんじゃないか?ということです。もちろん、屈んでシンク内に手を入れるようにして洗えばいいのでしょうが、武雄温泉駅のものは「それにしても離れすぎているように見えるな」と感じたものですから。 国交省のガイドラインも見てみましたが、高さなどについては触れていないようです。 基準がない、ということでしょうね。 投稿写真、何度見てもやっぱり違和感があります。 オストメイトの方の話を聞いてみたいです。

    nobu 中島裕之  [2009年05月21日 17時38分]
  • JR武雄温泉駅*
    [更] 2009-06-19 09:49
    [新] 2009-05-21 10:19

    中島 様   ご質問ありがとうございます。 正確な事は分かりませんが、平均的な基準は70センチ程度です。 ただ、設計した人、施工した人が基準をよく理解していなくて 「汚物流し部」(シンク)の取り付け位置を60センチと低い位置 に設置されたようです。 大分市役所の1階の多目的トイレのオストメイトのシンクの取り付け位置も60センチと低く違和感があります。 バリアフリーをちゃんと理解している施工業者が少ないのではと思います。 また、何か疑問な点がありましたら、ブログの方でもいいです。

    nobu 車いすのおいさん  [2009年05月21日 15時05分]
  • JR武雄温泉駅*
    [更] 2009-06-19 09:49
    [新] 2009-05-21 10:19

    オストメイト設備についてですが、蛇口とシンクの間の長さが長く見えます。(シンクの位置が低いから??) inaxやtotoのホームページを見ましたが、やっぱりちょっと違って見えるなと思うのですが・・・。 別に投稿されている中部国際空港の写真↓は、そういう意味では違和感なく見えます。 http://wc.m47.jp/photo/mtmap-8328-2.jpg 車いすのおいさんさんへ いつもブログ拝見しています。もし分かれば教えてください。なぜこういった違いがあるのでしょうか?基準はないのでしょうか?

    nobu 中島裕之  [2009年05月21日 12時46分]
  • 杵築中央病院*
    [更] 2008-07-12 16:27
    [新] 2008-07-12 00:00

    前回2回のトイレの事をかいている人,杵築中央病院の宣伝ですか。このトイレで宣伝をやらないように市民のトイレを悪口いわないでください。

    nobu あなたのU子  [2009年05月20日 00時27分]
  • 杵築中央病院*
    [更] 2008-07-12 16:27
    [新] 2008-07-12 00:00

    よいトイレ。きれいなトイレなっています。

    nobu あなたのU子  [2009年05月20日 00時22分]
  • 西鉄バス小倉駅バスセンター*
    [更] 2008-10-20 15:58
    [新] 2008-10-20 15:58

    23時頃に利用しようとしましたが、男子/女子/多目的の3扉は鍵がかかっていたので使えませんでした。

    nobu オサム  [2009年05月12日 07時34分]
  • 山元町深山山麓少年の家*
    [更] 2008-09-01 00:00
    [新] 2008-09-01 00:00

    臭い

    nobu ゆううう  [2009年05月07日 13時52分]
  • くじゅう花公園*
    [更] 2009-05-20 09:40
    [新] 2009-05-04 21:48

    介助者と一緒にいる車いすの方をよく見かけます。園路と建物の間には気になるような段差はなかったと思います。トイレは最近リニューアルしたようで、きれいでした。

    nobu sherbets  [2009年05月07日 13時15分]
  • WAM柴田店*
    [更] 2008-09-01 00:00
    [新] 2008-09-01 00:00

    レンタルの際、DVDケースのタグ外れておらず、開けることができなかった。しかし、店員の対応が雑でがっかりした。

    nobu A  [2009年05月03日 19時19分]
  • マルショク日出店*
    [更] 2008-07-14 21:14
    [新] 2008-07-14 21:14

    店内のトイレは、明るくて広くて利用しやすいトイレでした。 入口のスイッチの高かいので車椅子の高さにして欲しかったです。

    nobu 三枝(みえだ)  [2009年05月01日 19時57分]
  • イオン挟間店*
    [更] 2016-05-09 06:42
    [新] 2008-09-09 23:31

    便座が高すぎるのも困るけど、低すぎて困ります。立てない者にとって、便器が壁の方に近すぎて困ります。ズボンの上げ下げをする時に、体を壁の方に傾けにくい為。便座の高さからすると、壁側の手すりの高さが高いと思います。トイレットペーパーの位置も少しずらしてもらえるといいですね。

    nobu つくし  [2009年03月31日 18時40分]
  • 大分大学医学部附属病院*
    [更] 2008-09-09 23:35
    [新] 2008-07-12 00:00

    改装工事があったんですね。近くに行ったときは写真を撮って差し替えておきます。

    nobu 附属病院の投稿者です  [2009年03月31日 18時13分]
  • 大分県竹田総合庁舎*
    [更] 2009-03-27 17:44
    [新] 2008-07-12 00:00

    平成21年3月にオストメイト用設備が追加されました。

    nobu sherbets  [2009年03月27日 17時45分]
  • 給油所「セルフ岡藩SS」*
    [更] 2008-08-20 11:59
    [新] 2008-08-20 11:49

    ガソリンスタンドに多目的トイレがあるのはとても珍しいですね。 でも、ガソリンスタンドの休憩室って何で段差があるんですか?防火のため? 最近はセルフ式が増えてきました。車いすのドライバーって困るんじゃないでしょうか? ココのスタンドのように、こころのバリアフリーが進んでいると安心ですね。

    nobu 中島裕之  [2009年03月26日 19時53分]
  • 大分県国東総合庁舎*
    [更] 2008-12-16 12:26
    [新] 2008-12-16 12:22

    すぐ近くにある国東市役所にもオストメイト対応の多目的トイレが新しくできたようです。今度写真を撮って登録しま~す♪

    nobu 国東は魚がおいしい  [2009年03月26日 16時38分]
  • 賎ケ岳SA(下り)*
    [更] 2008-01-01 00:00
    [新] -0001-11-30 00:00

    ↑南条SA 46.2km │敦賀IC 21.7km  ガソリン:ENEOS  │木之本IC 2.5km  ↓名神分岐 25.8km 

    nobu 滋賀県民  [2009年03月25日 16時05分]
  • ホーマック金成店*
    [更] 2009-03-21 14:10
    [新] 2008-09-01 00:00

    ご連絡ありがとうございます。 修正しました。

    nobu トイレマップ運営事務局  [2009年03月21日 14時11分]
  • ホーマック金成店*
    [更] 2009-03-21 14:10
    [新] 2008-09-01 00:00

    場所が違う

    nobu k  [2009年03月21日 08時15分]
  • ソフトランド ジャングル わさだ店*
    [更] 2009-03-09 12:58
    [新] 2009-03-09 12:58

    24時間OKのトイレです。車いすマーク駐車場から近く、店舗入口は自動ドアで、トイレまでの経路に段差はありません。店員のいるカウンターの前を通らずにトイレに行けますので、気分的にも利用しやすいように思います。ただ、水洗レバーが普通の洋式便座と同様にタンク側にありますので、手が届きにくい方がいらっしゃるかもしれません。

    nobu sherbets  [2009年03月19日 16時53分]
  • 大分県立図書館*
    [更] 2008-08-04 10:33
    [新] 2008-02-08 13:18

    図書館利用の時、良く利用します。ありがたいです。 ただ、利用者のマナー違反の多いかな?

    nobu 高柳 正行  [2009年03月19日 08時17分]
  • ロックショッピングセンター*
    [更] 2008-12-26 02:32
    [新] 2008-12-26 02:32

    「どなたでもご自由にご利用ください」と書いてあるので健常者の利用がすごく多い。車椅子の父が使用したかったのだが鍵が掛かっていてかなり長い時間待ったが我慢できず一般用男子トイレに母が車椅子を押して入ることになってしまった。父が一般用に入っているのを待っている間に身障者トイレから出てきたのは40歳台の従業員の女性でした!入れなかったことを告げると「気分が悪かったので」と言って従業員用の駐車場のドアを開けて行ってしまいました。父はかなり長い時間をかけて一般用を利用しました。悲しかったです。

    nobu 困った!  [2009年02月19日 23時14分]
  • 大分県庁(別館)*
    [更] 2008-07-17 14:01
    [新] 2008-07-11 10:27

    音声案内装置がついています。このトイレ以外にも本館、新館の1階2階の多目的トイレの全てに設置されているようです。

    nobu 悠人  [2009年02月17日 17時55分]
  • 京都市営地下鉄東西線 東山駅*
    [更] 2008-01-04 00:00
    [新] 2008-01-04 00:00

    ここのトイレはCombiのユニバーサルシート縦型が設置してあり、使いやすかったです。 成人の方が横になることができました。

    nobu でこ  [2009年02月16日 23時17分]
  • カワチ薬品美田園店*
    [更] 2008-09-01 00:00
    [新] 2008-09-01 00:00

    近くに住んでいて、いつもお買い物させていただいてます。定員さんもとっても優しいです!今はアイスの10個詰め合わせで500くらいのコーナーをしていますよね。おかしの詰め合わせみたいなコーナーを設けてみてはどうですか?

    nobu 美田園中央公園  [2009年02月08日 13時41分]
  • カワチ薬品美田園店*
    [更] 2008-09-01 00:00
    [新] 2008-09-01 00:00

    良いと思います。でもトイレは清潔に・・・ですね!

    nobu みかん  [2009年02月08日 13時38分]
  • ドラッグストアモリ上野口店*
    [更] 2009-01-28 16:07
    [新] 2009-01-19 17:20

    手すりが片側だけだと おいさんなどは使えません。 まだ、こんな認識なのかね?。

    nobu 車いすのおいさん  [2009年02月05日 16時33分]
  • 首藤耳鼻咽喉科*
    [更] 2008-12-24 09:27
    [新] 2008-12-24 09:24

    そんなに狭くないですよ。男女別だし。

    nobu ちょるまま  [2009年01月26日 16時15分]
  • 安達太良SA(上り)*
    [更] 2008-01-01 00:00
    [新] -0001-11-30 00:00

    年代物のペンキ絵の内容も含めて基本は下りと同じです。

    nobu バーレーン  [2009年01月26日 02時22分]
スポンサーリンク
スポンサーリンク