2014年8月現在、3ビル1階到着ロビー多機能トイレの音声案内装置は少なくとも男性用側で復活しています(ここのみ日本語・英語対応)。
多機能トイレの掲載箇所を変更しました。 2階多機能トイレは男女共用1室のみの設置・ドアは自動(押しボタン式)、ベビーシート・幼児用大便器設置です(非常ボタンは設置されています)。
トイレ・多機能トイレは(恐らく)全フロアにあります。全て見ていないので分かりませんが、全多機能トイレでウォシュレット・ベビーシートが設置されていると思います。 ドアは1階が自動(押しボタン式)、2階より上が手動です。 ※掲載画像をリテイクしました。
2014年7月の時点で、2階・3階トイレ(多機能トイレ含む)の便座がウォシュレットに変更されました。
居酒屋での多目的トイレは、めずらしく、とてもありがたいですね。また、日本海庄やさんの向かいの居酒屋・やるき茶屋さんにも、多目的トイレがありました。
大分県福祉のまちづくり条例 の適合証の交付施設になって いるのですが、肝心の大分バ バリアフリーマップが更新 されてませんよ!!
トイレは次のフロアにあります(2014/07/18判明)。 多機能トイレ:1階・4階・5階・6階 男性用トイレ:1階・3階~6階 女性用トイレ:2階より上の各フロア 4階より上の各フロアの多機能トイレは全て男女共用1室のみの設置・ベビーシート設置でドアはアコーディオンカーテンですが、多機能トイレ内の非常ボタンの設置はありません。
2014年6月に南館3階東側(以前TOHOシネマズ船橋ららぽーとがあった場所)が「トレンドスクエア」としてリニューアルし、南館3階東側にトイレが2か所追加されました(どちらも一般トイレ内にウォシュレット・ベビーチェア設置)。この内1か所は多機能トイレ設置です。 3階東側「トレンドスクエア」の多機能トイレは男女共用1室、ベビーチェア・着替え台設置です。 このほか、3階東側にもベビールーム(オムツ替え室)が設置されました。
2014年6月15日現在、全一般トイレ内にウォシュレットが設置されていました。 2階東側多機能トイレは男女各トイレ手前に1室設置されていると思いますが、男女共用1室のみの設置の可能性があります(実際見ていないので不明)。
2014年4月より、「熊本全日空ホテルニュースカイ」から「ANAクラウンプラザホテル熊本ニュースカイ」に名称変更となりました。 外観写真・多機能トイレの画像は2013年8月時点のものですが、リテイク出来次第画像を差し替えます(リテイク時期は当面未定)。
「クロス21UTO」内のマックスバリュ・エコタウン・ドラッグストアモリ・スポーツデポも含め、マップ更新を確認したので、位置情報データを修正しました。
1階屋外にもトイレ・多機能トイレがあります(南長崎スポーツ公園公衆トイレとして使用?)。1階屋外多機能トイレはベビーシート・ベビーチェア設置ですが、1階屋外一般トイレ内にはウォシュレットの設置はありません(1階屋内一般トイレ内もウォシュレットはなかったと思う)。 このほか、南長崎スポーツ公園敷地内に災害用トイレが設置されているようです。
2014年4月23日に5階がレストラン街「駅の上ダイニング・タベテル」としてリニューアルし、5階トイレが全面改修され、多機能トイレ(男女共用1室・ベビーシート設置)が追加されました。 また、5階女性用トイレ内に授乳室が設置されました。 5階は11:00~23:00の営業です。 このほか、2階トイレは2012年ごろ(?)に改修され、2階トイレ手前にオムツ替え室が設置されています。 なお、3階・6階一般トイレ内のウォシュレット設置はありません。