営業時間は10:00~19:00です。オストメイト対応の多機能トイレが3Fにあります。6Fに乳児用施設があります。
男女共用1室・ドア手動でその他の付加設備なし・ウォシュレットなしです(2013年12月現在)。※品川区役所前交差点前にあるサイゼリヤが入るビルに多機能トイレ(ウォシュレット設置・オストメイト対応)があります。
トイレ・多機能トイレは全て専用サンダルでの入場(一般トイレは洗面コーナーより先のエリアがサンダル使用エリア)ですか?
当駅の一般トイレの大便器個室が全室洋式となりました(便器はTOTO「パブリックコンパクト便器・フラッシュタンク式」でリモコン便器洗浄ユニット付きです)。ただし、上下線ホームを結ぶエレベーターは今のところ未整備でした(隣のみのり台駅含む)。
宇土市公式HPから入った情報によると地震の影響で停止していた当駅自由通路2か所のエレベーターは今年10月ごろに復旧したとのことでした。
nobuさん、多機能トイレ情報についてコメント頂きありがとうございます。頂いたコメントについて、備考欄に加筆しました。
多機能トイレ設置フロアは覚えていませんが確か男女共用1室・ドア手動(?)、ベビーシート設置だったと思います(TOTO製)。※実は昨年7月に画像は調達しましたがうっかり削除してしまったため出直しです。
ドコモショップ一枝店の画像つきデータを投稿頂きありがとうございます。こちらのデータの方が情報量が多いため、私の投稿した画像なしデータは削除しました。
多機能トイレの大便器がTOTO「パブリックコンパクト便器・フラッシュタンク式」に交換されました。また男性用トイレは無水小便器がありましたがTOTO自動洗浄小便器に交換されました。
併せて、私の登録したデータの中で官公庁に当たると思われるものもカテゴリー修正を行いました。確認漏れ等ありましたら、お手数ですがまたご指摘をお願いします。
施設カテゴリーは医療・福祉施設ではなく官公庁となります(医療・福祉施設カテゴリーは病院・診療所・老人ホームが該当)。相談センター類は基本的に官公庁扱いです。