利用者の皆さんからのコメント [ 4381 ~ 4410 の 30 件 ] 【総件数:5,174】

  • 八広図書館*
    [更] 2017-02-19 15:11
    [新] 2016-11-08 22:46

    nobuさん、八広図書館および立花図書館が休館になっている旨、承知致しました。それでは、こちらのデータは残しておきます。画像の件についても承知致しました。コメント頂きありがとうございます。

    nobu 磯谷俊仁  [2016年11月26日 10時05分]
  • 東武博物館*
    [更] 2018-11-07 22:10
    [新] 2016-11-17 10:23

    nobuさん、多機能トイレ情報についてコメント頂きありがとうございます。コメントをもとに備考欄に加筆しました。また、便器の製造メーカーも追記しました。以前にnobuさんから頂いた製造メーカーに関する情報も、備考欄に追記させて頂きます。

    nobu 磯谷俊仁  [2016年11月26日 09時59分]
  • 八広図書館*
    [更] 2017-02-19 15:11
    [新] 2016-11-08 22:46

    墨田区緑図書館にあった貼紙の情報によると当図書館は来年1月31日まで、立花図書館は11月30日まで改修工事のため休館となっているとの情報が入りました。このデータは削除せず残したままでお願いします。※八広・立花図書館の改修前のトイレの画像はありません。悪しからずご了承ください。

    nobu nobu  [2016年11月26日 00時38分]
  • 東武博物館*
    [更] 2018-11-07 22:10
    [新] 2016-11-17 10:23

    男女共用1室、ドア手動、オストメイト対応汚物流し(給湯設備付き)・多目的シート設置、一般トイレ内にベビーシートと子供用トイレ設置でTOTO製です。※今回から備考欄にTOTOかINAXかの表記の追加をお願いします(あくまでもアシスト機能となります)。

    nobu nobu  [2016年11月26日 00時34分]
  • 渋谷区役所*
    [更] 2014-04-02 14:28
    [新] 2014-04-02 14:19

    渋谷区役所は建て替えのため仮庁舎に移行しているためこのトイレは現存しませんが建て替えが終わるまで削除せずそのままでお願いします。

    nobu nobu  [2016年11月26日 00時19分]
  • HondaCars宮城富谷店*
    [更] 2016-11-25 18:52
    [新] 2016-11-25 18:52

    備考欄にも記載しましたが、プルダウンメニューから選択可能な市区町村として存在している宮城県富谷町は、2016年10月に市制に移行し富谷市となっています。プルダウンメニュー一覧の修正をお願い申し上げます。

    nobu 磯谷俊仁  [2016年11月25日 22時46分]
  • マクドナルド246厚木店*
    [更] 2017-07-14 20:57
    [新] 2014-12-23 18:33

    写真は撮り忘れましたが、一般用トイレにはウォシュレットが設置されています。 多目的トイレは2016年11月現在もウォシュレットは未設置です。

    nobu えーぶる  [2016年11月25日 18時44分]
  • 博多マルイ/KITTE博多*
    [更] 2018-01-14 16:02
    [新] 2016-08-01 16:15

    当施設のトイレは「商店建築」2016年11月号に掲載されているようです(特別企画/トイレスペースのデザインに掲載)。※掲載内容詳細情報についてはコメント欄でネタバレさせないようお願いします。

    nobu nobu  [2016年11月24日 10時38分]
  • 新宿アイランドタワー*
    [更] 2016-11-26 15:10
    [新] 2016-11-07 15:45

    nobuさん、多機能トイレ情報についてコメント頂きありがとうございます。コメント頂いた内容を備考欄に加筆しました。施設カテゴリーについても承知致しました。とは言えもしかすると今後もカテゴリー間違いがあるかもしれません。その際はお手数ですが、コメント欄にてご指摘をよろしくお願い申し上げます。

    nobu 磯谷俊仁  [2016年11月22日 10時42分]
  • 新宿アイランドタワー*
    [更] 2016-11-26 15:10
    [新] 2016-11-07 15:45

    地下1階・1階・2階とも男女共用1室、ドア押しボタン式(?)、ウォシュレット設置、TOTO製(オフィス基準階はINAX製)で1995年竣工です。※オフィスビルでテナントエリアがオフィス基準階の真下にある場合カテゴリーはオフィスビルでお願いします。

    nobu nobu  [2016年11月22日 09時51分]
  • パルコ千葉店*
    [更] 2017-02-18 01:10
    [新] 2013-11-17 22:12

    パルコ千葉店は今年11月末に閉店となるためこのデータは過去帳入りする見込みです。

    nobu nobu  [2016年11月22日 09時47分]
  • 浅草橋地区センター*
    [更] 2016-11-26 15:12
    [新] 2016-10-05 22:03

    nobuさん、多機能トイレ情報についてコメント頂きありがとうございます。頂いたコメントについて、備考欄に加筆しました。

    nobu 磯谷俊仁  [2016年11月20日 09時10分]
  • 浅草橋地区センター*
    [更] 2016-11-26 15:12
    [新] 2016-10-05 22:03

    男女共用1室のみ、ドア押しボタン式、ベビーシート設置でウォシュレットなし(一般トイレ含む)でTOTO製、恐らく1990年竣工(エレベーターで判断)です。

    nobu nobu  [2016年11月20日 01時39分]
  • すみだ健康ハウス*
    [更] 2016-11-18 21:55
    [新] 2016-11-16 18:49

    nobuさん、施設カテゴリーについてのご指摘を頂きありがとうございます。コメント頂いた通り施設カテゴリーの修正を行いました。

    nobu 磯谷俊仁  [2016年11月18日 21時57分]
  • 大分県厚生連 鶴見病院 1F*
    [更] 2015-06-26 13:05
    [新] 2012-09-15 14:13

    実際に大分バリアフリーマップを確認してみると2016年11月現在未更新で、しかも改修前(建替え前?)の多機能トイレの画像が入っていました(現在の大分県厚生連鶴見病院は確か2011年竣工で2代目のような気がします)。

    nobu nobu  [2016年11月18日 17時23分]
  • 東京都水の科学館(有明)*
    [更] 2013-11-06 18:35
    [新] 2013-11-06 18:34

    当施設の多機能トイレはウォシュレット設置、一般トイレはウォシュレットなしとなっているようです(YouTubeからの情報)。

    nobu nobu  [2016年11月18日 17時10分]
  • すみだ健康ハウス*
    [更] 2016-11-18 21:55
    [新] 2016-11-16 18:49

    施設カテゴリーは医療・福祉施設ではなく文化・レジャー施設となります(温水プール・大浴場を備えた施設(温浴施設)なので文化・レジャー施設扱いです)。

    nobu nobu  [2016年11月18日 17時09分]
  • 南池袋公園*
    [更] 2016-05-20 20:12
    [新] 2016-05-20 20:10

    竣工は2016年3月(オープンは1か月後)です。トイレの反対側に帰宅困難者対策備蓄倉庫があります。

    nobu nobu  [2016年11月18日 16時55分]
  • 墨田区社会福祉会館*
    [更] 2016-11-28 10:19
    [新] 2016-11-15 12:24

    nobuさん、再度コメント頂きありがとうございます。竣工年の件、承知致しました。それでは今後「千葉県トイレ局」のブログを拝見させて頂きます。

    nobu 磯谷俊仁  [2016年11月17日 14時45分]
  • 墨田区社会福祉会館*
    [更] 2016-11-28 10:19
    [新] 2016-11-15 12:24

    下記のコメントの補足・訂正です。竣工年は正しくは1969年~1975年です(入口の定礎標識を見落としてしまいましたが、一部の大便器にinaマーク(旧INAXのロゴマーク)が入っていたことで判断しました)。※INAXビジネスユーザー「いいナビ」というサイトで設置されている便器と製造年を照合することで竣工年を推測できます。ブログ解説記事は気が向いたら「千葉県トイレ局」というブログで執筆予定です。

    nobu nobu  [2016年11月17日 13時53分]
  • 墨田区社会福祉会館*
    [更] 2016-11-28 10:19
    [新] 2016-11-15 12:24

    nobuさん、多機能トイレ情報についてコメント頂きありがとうございます。また、施設カテゴリーについてのご指摘もありがとうございます。データの修正および加筆を行いました。私は基本的にインターネット上で調べた情報を登録しているので、実際に施設を訪れた方からご指摘を頂けるのはありがたいです。これからもよろしくお願い申し上げます。

    nobu 磯谷俊仁  [2016年11月17日 13時38分]
  • 墨田区社会福祉会館*
    [更] 2016-11-28 10:19
    [新] 2016-11-15 12:24

    男女共用1室のみの設置・ドア手動(開きドア)でオストメイト対応汚物流し(給湯設備付き)、小便器・幼児用大便器・ベビーシート設置です。男性用トイレを無理やり多機能トイレに転用させたためレイアウトが変則的です(画像はありますが画像付きデータ投稿とは別に別途ブログで解説します)。当施設は1984年竣工です(エレベーターは後付け)。施設カテゴリーは文化・レジャー施設となります(見た感じではそんな感じだった)。※データは削除せず一部修正をお願いします。

    nobu nobu  [2016年11月17日 12時02分]
  • 博多マルイ/KITTE博多*
    [更] 2018-01-14 16:02
    [新] 2016-08-01 16:15

    nobuさん、コメント拝見致しました。成程、陥没箇所の復旧はあくまでも仮復旧なのですね。それではnobuさんのブログにて博多マルイについての記事を拝見できることを楽しみにしております。

    nobu 磯谷俊仁  [2016年11月17日 09時56分]
  • 博多マルイ/KITTE博多*
    [更] 2018-01-14 16:02
    [新] 2016-08-01 16:15

    陥没箇所が復旧したといっても仮復旧となり、真の復旧はだいぶ先になると思います(となると七隈線延伸開業が後倒しになりそうな気がします)。画像データ調達と併せて、多機能トイレ内に音声案内装置(福岡空港・阿蘇くまもと空港などにあるものと同タイプのもの)がある場合は録音してYouTubeにUPしたいと思います。博多マルイについてはブログで特集予定です(いずれも年明け以降になります)。

    nobu nobu  [2016年11月17日 00時10分]
  • 博多マルイ/KITTE博多*
    [更] 2018-01-14 16:02
    [新] 2016-08-01 16:15

    nobuさん、コメントありがとうございます。はかた駅前通りの陥没箇所が復旧したとの事で、安心致しました。画像データの件も承知しました。よろしくお願いします。

    nobu 磯谷俊仁  [2016年11月15日 23時15分]
  • ドラッグイレブンはかた駅前通り店*
    [更] 2016-12-04 12:20
    [新] 2016-05-04 02:03

    はかた駅前通りで発生した道路陥没事故について、陥没箇所仮復旧が11月15日に完成しました(陥没箇所はマップ上のピンよりも右側、「博多駅前2丁目」交差点付近となります)。

    nobu nobu  [2016年11月15日 22時30分]
  • 博多マルイ/KITTE博多*
    [更] 2018-01-14 16:02
    [新] 2016-08-01 16:15

    はかた駅前通りの陥没箇所が復旧したため博多マルイとその周辺の停電は解消しているようです。予定していた画像データ調達は予定通り、年末年始に行う予定です。ご心配をおかけして申し訳ありません。

    nobu nobu  [2016年11月15日 22時27分]
  • 海老名駅西口公衆トイレ*
    [更] 2017-10-28 23:12
    [新] 2015-10-29 22:43

    使用可能時間が貼られたので追記しました。使用可能時間は5:00~23:20となります。

    nobu えーぶる  [2016年11月12日 00時14分]
  • 大久保特別出張所*
    [更] 2017-04-15 16:03
    [新] 2016-11-02 23:10

    nobuさん、施設カテゴリー間違いについてご指摘頂きありがとうございます。施設カテゴリーの修正を行いました。

    nobu 磯谷俊仁  [2016年11月10日 09時24分]
  • 大久保特別出張所*
    [更] 2017-04-15 16:03
    [新] 2016-11-02 23:10

    出張所なので施設カテゴリーは文化・レジャー施設ではなく官公庁となります。

    nobu nobu  [2016年11月10日 09時06分]
スポンサーリンク
スポンサーリンク