nobuさん、ブログ該当記事を拝見させて頂きました。私のコメントを引用して頂くとともに、名前も出して頂きありがとうございました。今後とも宜しくお願い申し上げます。
多機能トイレは男女共用1室のみの設置(一般トイレはなし)、ドアは手動、ウォシュレットあり(アプリコットF2A・2009年モデル)、手洗設備は小型手洗器のみ、使用器具はTOTO製です。
注:ドコモショップ入店時のトイレをソフトバンク店舗に転換後そのまま使用した場合は「居抜き物件」となります。居抜き物件の定義についてはhttp://www.homes.co.jp/words/a2/525001379/をご覧ください。
京王相模原線の若葉台駅(神奈川県川崎市麻生区)と紛らわしいのでタイトルは「イトーヨーカドー若葉台店(横浜市旭区)」でお願いします。
福岡市営地下鉄箱崎線・西鉄貝塚線の貝塚駅と紛らわしいのでタイトルは「ソフトバンク貝塚(大阪)」でお願いします。元ドコモショップであるため(?)トイレはドコモショップのものを流用している可能性があります(本当は流用は大便器がTOTOネオレスト・ピュアレストEX/QR/MR(+Janisなどの珍品)などでない限りしてほしくないところです)。
nobuさん、多機能トイレ情報および画像を提供頂きありがとうございます。画像をこちらのデータに転載させて頂くとともに、コメント頂いた情報を備考欄に加筆しました。確かにNational製のトイレというのはあまり見かけませんね。機種名の正解をコメント頂きありがとうございました。
正解:「National(現:Panasonic)製洋式便器」となります。よってウォシュレットあり(National製)で洗面台はTOTO製、洋式便器はNational製となります。※解説…以前ヒントとしてYouTubeの「コンテンツ削除完了」というチャンネルにここと同じ便器の動画がある、と書きましたが「ナショナル(現パナソニック)製洋式便器」というタイトルで動画が2本アップされています。撮影場所は1本目がドコモショップ苅田店、2本目がドコモショップ曽根店、どちらも福岡県にあります(どちらも多目的トイレマップに画像付きデータが投稿されています)。このドコモショップ山形南原店にあるNational製便器は曽根店と同一機種となります。
画像中継ポイントはモンベル山形店(http://wc.m47.jp/data-27245.html)となります。5~8枚目をご利用ください。定休日は毎月第2水曜日(2017年7月から)です。珍品の正解は…↑
nobuさん、多機能トイレ画像をご提供頂きありがとうございます。画像をこちらのデータに転載させて頂きました。ドコモショップ山形南原店の珍品の件の正解発表もよろしくお願い致します。
画像中継ポイントはヨークベニマル新庄下田店(http://wc.m47.jp/data-27243.html)となります(同一敷地内)。6~8枚目をご利用ください。※ドコモショップ山形南原店の珍品の件ですが本日以降正解発表します。
周辺の福島交通飯坂線・阿武隈急行福島駅には多機能トイレはありませんのでご注意ください。なお福島交通飯坂線については全駅トイレの解説アルバムの開設を予定しています。完成まで今しばらくお待ちください。
画像中継ポイントはサイクルベースあさひ郡山富田店(http://wc.m47.jp/data-25842.html)となります。4~8枚目をご利用ください。
画像中継ポイントは天然温泉極楽湯福島郡山店(http://wc.m47.jp/data-25287.html)となります。6~8枚目をご利用ください。
当施設と周辺のドコモショップ菊川店、かっぱ寿司菊川店についても都営新宿線菊川駅(東京都墨田区)と紛らわしいのでタイトルは「○○菊川(静岡)」または「○○菊川店(静岡)」でお願いします。基本的に菊川市の物件については「○○菊川(静岡)」または「○○菊川店(静岡)」でお願いします。
都営新宿線菊川駅(東京都墨田区)と紛らわしいのでタイトルは「スーパーマーケットバロー菊川店(静岡)」でお願いします。
nobuさん、多機能トイレについてコメント頂きありがとうございます。イトーヨーカドー東久留米店と若松町特別出張所の備考欄にURLを追加しました。
当施設と(新宿区)若松町特別出張所についても幼児用大便器はTOTOのC40なのでマルイファミリー海老名と同様にTwitterの投稿記事(https://twitter.com/nobu473p/status/889842514143793153)を備考欄に追加をお願いします。※TOTOのC40を初めて見たときは正直怖かったです(排水口が●穴だったので)。
幼児用大便器はINAXのC-111Tとなります。TOTOのC40と同様上面から見ると排水口が●穴となっており、便器に異物を落とすと回収が困難になりますのでご使用の際は便器に異物を落とさないようご注意ください。
nobuさん、多機能トイレに関する参考URL情報を提供頂きありがとうございます。コメント頂いたとおり備考欄に追記しました。