情報の追加をお願いします。手すり・小物棚・ウォシュレット・手すりあり、ドアはスライド式です。器具はベビーシート以外はINAX製です。
当施設とソフトバンクひばりヶ丘について、札幌市営地下鉄東西線ひばりヶ丘と紛らわしいのでタイトルは「ドコモショップひばりヶ丘店(東京)」および「ソフトバンクひばりヶ丘(東京)」でお願いします。
nobuさん、多機能トイレ画像をご提供頂きありがとうございます。画像をこちらのデータに転載させて頂きました。また、店舗および多機能トイレ情報についても修正しました。
一足早いですが画像はフォト蔵「東武スカイツリーラインのトイレ」アルバム(現在制作中)のhttp://photozou.jp/photo/list/2971643/9024713?page=4およびhttp://photozou.jp/photo/list/2971643/9024713?page=5からご利用ください。画像タイトル(画像にポインタを合わせると出る)が「東武博物館トイレ(xx)」となっている画像の内、xxの部分が05~08となっていてなおかつタイトル末尾に【M】と記載されているが多機能トイレの画像となります(+外観写真)。※1:ダウンロード方法:保存したいサムネイルをクリック→画像+説明文の表記に変わったらもう一度画像部分をクリック→画像+撮影日・撮影機材情報の画面に変わったところで保存となります。※2:アルバム本編は年内に完成させる予定です。
こちらに掲載されている画像のバックアップはご自由にどうぞ。ただし、他サイトへの転載や資料として利用する場合は「traveling boy撮影」等、撮影者が分かるような形での記載をお願いします。
画像中継ポイントは丸善津田沼店(http://wc.m47.jp/data-9700.html)となります。4~7枚目をご利用ください。営業時間・定休日が変わっており平日は10:00~19:00の営業/土日祝日は10:00~20:00の営業、第2火曜日定休日です。便器製造メーカーですが男性用トイレの便座はINAX製、その他の器具はTOTO製です。
男性用・女性用トイレは有料(100円・PASMO/Suica支払い可能)、多機能トイレ・子供用トイレは無料です。多機能トイレは男女共用1室・ドア押しボタン式、オストメイト対応汚物流し(給湯)・多目的シート・ベビーチェア設置、ウォシュレットあり(サティス/リモコン式)です。男性用トイレ・多機能トイレはINAX製、子供用トイレ(・女性用トイレ)はTOTO製(他サイトおよび友人からの情報)です。想定評価は★★★★★(平均5.0点/1票)です。
twitter転載の件承知しました。この写真は全て2015年2月に撮影しました。
JR函館本線/千歳線・札幌市営地下鉄東西線白石駅と紛らわしいのでタイトルは「ココス白石店(宮城県)」でお願いします。
掲載画像についてはこれも撮影者名表記付きでTwitterへの転載を予定しています。撮影日はいつですか?
nobuさん、多機能トイレ画像をご提供頂くとともに、トイレ情報をコメント頂きありがとうございます。画像をこちらのデータに転載させて頂き、備考欄等を修正しました。
画像中継ポイントはダイユーエイト郡山インター店(http://wc.m47.jp/data-25184.html)となります。5~8枚目をご利用ください。多機能トイレ情報修正版:男女共用1室(一般トイレなし)・ドア手動、ベビーシート設置、非常ボタンなし、ウォシュレットあり(ネオレストAH1・2012年モデル/リモコン式)、TOTO製です。
nobuさん、多機能トイレ画像をご提供頂きありがとうございます。画像をこちらのデータに転載させて頂きました。
画像中継ポイントはバースデイ喜久田店(http://wc.m47.jp/data-25288.html)となります。6~9枚目をご利用ください。定休日は「毎月第1木曜日(1日、祝日の場合は第2木曜日)」です。
画像中継ポイントはイトーヨーカドー郡山店(http://wc.m47.jp/data-25286.html)となります。6~9枚目をご利用ください。定休日は毎月第2水曜日(2017年7月から)です。