【リアルタイム】本館2階は男女共用1室・ドア手動、ベビーシート設置、ウォシュレットあり、TOTO製で多機能トイレは「RESTROOM ITEM 01」、オストメイトなしのため想定評価は★★★★☆(平均4.0点/1票)です。本館と北館は建物が別なので本館として取り扱いをお願いします。画像はTwitterメッセージで用意します。
nobuさん、多機能トイレ情報等をコメント頂きありがとうございます。頂いた情報を備考欄に加筆しました。三越武蔵村山店だった所の多機能トイレ情報については、今の所備考欄への掲載は見送ることにします。
また同施設内には三越武蔵村山店がありましたがそちらは現在閉店し別の店舗に変わっています。三越武蔵村山店が入っていたときの多機能トイレ情報も併せて伝達しておきます。そちらは男女共用1室・ドア手動、オストメイト対応汚物流し(給湯)・1階は多目的シート/2階はベビーシート設置、ウォシュレットあり(アプリコットN2/リモコン式)、TOTO製で一般トイレの一部の大便器はネオレストSD2です。過去にTOTO COM-ET水回り事例紹介に客用トイレのほか従業員用トイレが掲載されていましたが残念ながら現在削除されています。
内部に映画館「イオンシネマ武蔵嵐山」を内包しているので施設カテゴリー(複数)はショッピング→文化・レジャー施設となります(タイトルは長くなるとあれなのでそのままでお願いします)。多機能トイレ情報(ダイヤモンドシティ・ミューだったころの情報)は男女共用1室・ドア手動、オストメイト対応汚物流し(給湯)・多目的シート設置、ウォシュレットあり(アプリコットN2/リモコン式)、TOTO製、既に給湯設備付きオストメイト対応設備の設置を確実に確認できているため想定評価は★★★★★(平均5.0点/1票)です。
1階多機能トイレ改修前(TOTO製品主体)は洋式:C48AS+Panasonicビューティートワレ(品番不明) 幼児用大便器:C425R 洗面台:L103A(レバー式単水栓) 多目的シート設置、評価は★★★★☆(平均4.0点/1票)です。
東急大井町線緑が丘駅および東葉高速鉄道八千代緑が丘駅と紛らわしいのでタイトルは「横浜銀行緑ヶ丘支店(厚木)」でお願いします。【メモ】周辺ではTOTO厚木ショールームが神奈川県厚木市恩名4-2-22の場所にありあましたが9月2日から神奈川県厚木市岡田4-3-12の場所に移転しています(移転前のデータがなかったので移転前は恐らく多機能トイレなし)。移転前のトイレ(・多機能トイレ)の画像はありませんが2017年竣工なので気が向いたら「TOTOトイレネタ100本ノック」のネタとして取り扱う予定です。
traveling boyさん、多機能トイレの画像を提供頂きありがとうございます。画像をこちらのデータに転載しました。
こちらのページのタイトルを「アルパーク広島(北棟)」へ変更をお願いします。また、利用可能時間は9時~24時(土曜休日は8時30分より利用可能)です。画像中継ポイントは東棟(http://wc.m47.jp/data-27983.html)です。5‐7枚目の画像をご利用ください。
nobuさん、多機能トイレの画像を提供頂きありがとうございます。画像をこちらのデータに転載しました。
当施設は京急EXイン京急川崎駅前(ホテル)を併設しており、多機能トイレも同ホテルのものと兼用となっている(多機能トイレの至近距離にホテルのフロントがある)のでタイトルは「ウィング川崎/京急EXイン京急川崎駅前」でお願いします(複数カテゴリーは上からショッピング→宿泊施設となります)。また画像中継ポイントは川崎駅東口公衆トイレ(http://wc.m47.jp/data-11117.html)となります。4~6枚目をご利用ください。※下記のコメントにあった珍品のヒント…01:大鷲マークの刻印があります 02:いつもの丸金隠しの便器(と一味違います) 03:YouTubeに便器洗浄動画があります(いつもの「トイレ見る」ではない)。