アニオタさん、多機能トイレ情報を頂きありがとうございます。頂いた情報を備考欄等に加筆しました。
使用する前に必ず店員さんに一声かけないとダメです そういった旨の張り紙がされております 無料で使わせてもらっていますので協力しましょう
【ローソンではクラシアンオリジナル洗浄便座が増加傾向?】こちらの男女共用個室(女性用は不明)では大便器がアメージュC+シャワートイレP女性用からアメージュZフチレス+クラシアンオリジナル洗浄便座に取り替えられてます。アクセスは県道28号線沿い健軍町駅から益城町方面へ徒歩8分です。
多目的トイレ・トイレウイング棟1Fオールデイダイニングハスカップ・ザ・ガーデン左奥 ウイング棟とタワー棟の連絡通路の間にトイレ場所は分かりづらい細い通路奥タワー棟の多目的トイレは不明 ドアはスライド重さ軽め
一般トイレ・こどもトイレを含め非常呼び出しボタン設置1F受付側多目的トイレの便器洗浄はセンサー・ユニバーサルシートは型が違うタイプ(TOTO)手間にに引く地下の多目的トイレは折り畳み式
地下1F多目的トイレ設備オストメイト(温水シャワー・せっけん・トイレットペーパー・洗浄はフラッシュバブル式メーカーTOTO) ウォシュレット便座・便器両側手すり・ユニバーサルシート・ベビーシート・ベビーチェアドアは自動押しボタン式照明は自動点灯トイレを出てドアを閉めると照明が消えます。
掲載画像を改修後のものに差し替え、同時に当物件の多目的トイレマップ連動解説記事を公開しました。改修前の画像は連動解説記事に移設させました。
【お詫び】このトイレのデータの取扱について、当初は本データを「改修1回目」として別に「改修2回目」データを登録予定でしたが、「改修2回目」データの想定評価が5のはずなのに5評価が投票されない(過去に想定評価5の物件で想定評価通りの評価が投票されなかった)ため、本データで改修後の画像に差し替えます。差し替えは本日23:59以降を予定しています。※本物件は「多目的トイレマップ連動解説記事」記事執筆中です。
ウォシュレットはイナックス時代でシリーズ名はPASSOのCW-E37多分リモコンの色はグレーフタは無かったので ベビーシートはTOTOジェットタオルはイナックス時代に製造された物温風がでるタイプ 音は静か
ドアに表示してるマークはホーマック時代の物を使用イエローグローブが付けてたマークは遠くからでも見える位置に有るマーク
ATMコーナー(北海道銀行・北洋銀行)に行列が出来てる時は通路が狭い時有り店舗の出入り口はコロナ対策で半分に出口と入り口を分けてます(車いすが通る際は注意幅が狭いので)