1階多機能トイレのウォシュレットが復活していました。なお、一般トイレ内にはウォシュレットはありません(数年前に確認しましたが現状は不明です)。
2016年5月ごろ(?)に国際会議場内全トイレが改修され、多機能トイレは全てオストメイト対応(給湯あり)・ベビーシート・ベビーチェア設置となりました。また、2階西側多機能トイレは多目的シート設置となりました。
熊本地震に係るトイレの状況として、1階手荷物受取場のトイレが工事中で仮設トイレになっている、1階東側・2階中央(一部)が使用できないことを確認しています(2016年8月11日現在)。展望デッキは2016年8月11日現在閉鎖中でした。
8階多機能トイレの多目的シート設置後の画像は用意ができ次第掲載します(2013年8月の時点で多目的シートはありましたが一度撤去されたので新品に変わっている可能性があります)。
現在この多機能トイレにはウォシュレット・オストメイト用ハンドシャワー・多目的シートが追加されています。また、この多機能トイレは施錠されることはなくなりました。
現在この多機能トイレにはウォシュレット・オストメイト用ハンドシャワー・多目的シートが追加されています。また、この多機能トイレは施錠されることはなくなりました。
ということはウォシュレットは一般・多機能ともに後付けでしょうか?ウォシュレット設置後の画像は気が向いたら準備します。
熊本地震の影響により、一部使用できないトイレがありますのでご注意ください(詳細は後日お知らせします)。
自由通路2か所のエレベーターは4月の熊本地震の影響による復旧工事のため使用できません(2016年8月17日確認)。なお、改札内エレベーターは通常通り使用できます。