男女共用1室・ドア手動、非常ボタンなし、手洗設備は小型手洗器のみ、ウォシュレットなしです。小型手洗器はTOTO製、便器はメーカー不明(メーカーは判明次第アナウンスします)、参考URL先では「条例外」とあったのと参考URLの画像から推測すると恐らく簡易水洗トイレです。
画像データ(http://wc.m47.jp/data-24418.html)がありますのでこのデータは削除をお願い致します。
西館1階トイレ・多機能トイレは明後日から改修工事のため閉鎖・過去帳入りとなりますがバックアップはお済みでしょうか?
マクドナルド公式HP内のhttp://www.mcdonalds.co.jp/shop/newshop/(2017年2月27日確認)によれば当店舗は2月17日リニューアルオープンとの情報が入りました。もしかしたらこのトイレは過去帳入りしている可能性があるのでこのデータは削除せずタイトルに「改修前」の追加をお願いします。※画像は削除せず残したままでお願いします。
ampm自体は閉店したためこのトイレは消滅・過去帳入りしている可能性が高いですがこの多機能トイレの画像はバックアップしてもよろしいですか?
アミュプラザ大分に内包されており、飲食店舗専用のトイレではないため施設カテゴリーは飲食店ではなくショッピングとなります。
ここのトイレは確か改修前のデータが以前あったと思いますが改修前の評価は「★★★☆☆(平均3.0点/1票)」ですか?
nobuさん、参考URLの間違いご指摘頂きありがとうございます。こちらのデータも含め、新宿らくらくバリアフリーマップへのリンク間違いがあった箇所の修正をひと通り行いました。
nobuさん、多機能トイレ情報および参考URLの間違いをご指摘いただきましてありがとうございます。備考欄等を加筆修正しました。参考URLについて確認したところ、新宿らくらくバリアフリーマップへのリンクが全て違う施設へのリンクとなってしまっているようです。順次修正を行います。
新宿らくらくバリアフリーマップの参考URLが間違っています。正しくは「http://www.city.shinjuku.lg.jp/fukushi/detail/14.html」です。
13階多機能トイレ(オストメイト対応)は男女共用1室・ドア押しボタン式(タッチスイッチ式に変わっている可能性あり)、オストメイト対応汚物流し(給湯)・ベビーシート・着替え台設置、ウォシュレットなし(一般トイレにあり)です。当施設のトイレはINAX製です。参考URLが間違っており正しくは「http://www.city.shinjuku.lg.jp/fukushi/detail/13.html」です。
以前コメントを頂いた学芸大学駅前公衆便所のほか、新橋(目黒新橋)公衆便所も3月末まで工事中です(そちらの改修前の画像はありません)。※改修工事中の情報は貴重な情報となるため、また磯谷俊仁さんの身の回りでトイレ改修工事が行われているとの情報があった場合はまたコメントでご一報ください(「千葉県トイレ局」のコメントでも受け付けます)。頂いた改修工事情報の内、改修前の画像が手元にある場合は改修前・改修後まとめのブログ解説記事の執筆を検討します。また、私が投稿した改修前データのバックアップ・他サイトへの転載も併せて許可します。
世田谷文学館のトイレ改修前の画像が「トイレキャプチャー」というブログに掲載されています。URLは「http://toilet-capture.seesaa.net/article/220337436.html」です(参考URLの追加をお願いします)。改修前の使用器具(INAX製)は洗面台:L-2295(自動水栓) 小便器:U-100(床置き式)とU-104(壁掛け式)が混在 和式:C-752BF 洋式:C-5U 多機能トイレは洋式:C-35K 洗面台:L-364(自動水栓)です。
このトイレは2017年3月2日~2017年7月中旬(予定)の間改修工事のため使用できません。よってこのトイレは過去帳入りとなります。 ※削除せずこのままでお願い致します。