nobuさん、多機能トイレ情報他についてコメント頂きありがとうございます。一先ず多機能トイレについて頂いた情報を備考欄に加筆しました。
(続き)1階多機能トイレは男女共用1室・ドア手動、ベビーチェア設置、ウォシュレットあり(アプリコットF2・2012年モデル/リモコン式)です。想定評価:★★★★★(平均5.0点/1票) 寒冷地情報:便器自体は一般地用(?)ですが一般トイレ内にパネルヒーターがあります(札幌は冬場やたらと寒いので無理もない)。1階多機能トイレおよび寒冷地情報の入手元はhttp://ameblo.jp/kaigofukurou/entry-12104235252.htmlです。周辺の公園トイレではトラップなし●穴便器(TOTOのC36・C37V・C416など)がある場合もあります(トラップが地下深くにあるため異物を落とすと回収が困難なので便器に異物を落とさないようご注意ください。これらの便器は札幌市中心部から離れた場所だと多いです)。
周辺の「江戸川区小松川さくらホール/小松川健康サポートセンター」について、小松川さくらホールと小松川健康サポートセンターは建物が別々である可能性が判明したためタイトル変更しました。
山形県の蔵王と紛らわしいのでタイトルは「ドコモショップ蔵王店(広島)」でお願いします。※まさかここにも紛らわしい地名があったとは…。
画像データのバックアップ・他サイト転載を許可します。このデータのみ5月末日削除の対象外とします。削除する際は別途アナウンスします。参考までに男性用トイレの和式はスターライト製・FRP和式便器でした。
イトーヨーカドー奈良店は2017年9月10日に閉店することが明らかになりました(まだ削除しないようお願いします)。※関西在住ではないので画像調達は困難です。
traveling boyさん、多機能トイレ情報についてコメント頂きありがとうございます。頂いた情報を備考欄に加筆しました。
フロアマップを見たところ多目的トイレは左勝手仕様でベビーチェアーが設置されているようです。また、トイレ横に授乳室があるそうです。