nobuさん、多機能トイレ情報についてコメント頂きありがとうございます。頂いた情報を備考欄等に加筆しました。また、ドコモショップ郡山富田店の備考欄にも想定評価を加筆しました。
Deletedさん、多機能トイレ情報および店舗情報についてコメント頂きありがとうございます。頂いた情報を備考欄等に加筆するとともに休日を修正しました。
周辺の九電記念体育館の多機能トイレにTOTOのC426(低リップ大便器)があると聞きましたが詳細が気になります。
【リアルタイム】男女共用1室(女性用と兼用)・ドア手動、ベビーシート設置、非常ボタンなし、ウォシュレットあり(アプリコットF1A・2012年モデル/リモコン式)です。男性用トイレの洗面台・小便器はINAX製、その他の器具はTOTO製、洋式便器はピュアレストQR(4.8L洗浄のCS220B)、隣のドコモショップ郡山富田店も含め想定評価は★★★★☆(平均4.0点/4票)です。※TOTOでは今年夏にウォシュレットアプリコットおよびピュアレストEXのリニューアル版が登場するとのことで期待が高まります(続報はブログやTwitterなどでお知らせします)。
多機能トイレは男女共用1室のみの設置(女性用トイレと兼用)、ドアは手動、ウォシュレットあり(アプリコットF1A/2012年モデル)、ベビーシート設置、非常ボタンなし、使用器具はTOTO製、毎月第3火曜日休業です。
nobuさん、コメントありがとうございます。仙台泉プレミアムアウトレットとカインズホーム郡山富田店のデータの備考欄について、寒冷地情報を独立して表記しました。
当施設とカインズホーム郡山富田店(福島県)について、トイレ内にパネルヒーターがあるので寒冷地情報は札幌赤れんがテラスと同様に独立表記でお願いします。冬場の凍結レベルは恐らく札幌>仙台といった感じです。
Deletedさん、多機能トイレ情報についてコメント頂きありがとうございます。頂いた情報を備考欄等に加筆しました。
多機能トイレは男女共用1室のみの設置、ドアは手動(?)、ウォシュレットあり(ウォシュレットS1/2010年モデル)、ベビーシート・ベビーチェア設置、使用器具はTOTO製、参考URL(追加)はhttp://everica.co.jp/unchique/archives/14667です。
こちらの店舗は男性用、女性用、と目的トイレと3つ分かれてあります。 オムツ交換後のゴミ箱と消毒スプレーもありとても気持ちよく利用できました。
なお、現在のアカウントで再度当物件のページを作成します。隣接する男性用トイレの器具写真も掲載します(開業当時から使われてると思われる古い器具?がありました)。
nobuさん、バックアップ・他サイト転載していただいて大丈夫です。なお、こちらのページは古いメアドでユーザー登録した際のものです。パスワードを忘れてログインできないため削除が出来ない状況です…
nobuさん、早速ツイートを拝見しました。改修前物件シリーズの投稿、今後も楽しみにしております。
当施設の1階多機能トイレを早速Twitterに投稿してみました。当該ツイートはhttps://twitter.com/nobu473p/status/877137947052490755をご覧ください。
nobuさん、twitter転載の件承知しました。なおこれらの画像の撮影日は2015年10月です。
老朽化で閉館とのコメントがありましたがこの画像はバックアップ・他サイト転載はよろしいですか?
1・2枚目の画像についてはTwitterへの転載を予定しています。改修前の便座はTOTOシートペーパー供給機能付き便座「マイザレット」TCF150です。
改修後の情報です。 ウォシュレットあり(TOTO製・操作部一体型タイプ)、ベビーチェアあり(TOTO製・YKA15)・オストメイト対応(TOTO製のケアクリック水栓?)。レイアウトは改修前と変わっていないようです。
川越市施設管理公社のTwitterによると1階多目的トイレの簡易改修工事を行ったようです。多機能トイレの画像・データのバックアップ・他サイトへの転載はご自由にどうぞ。他サイトへの転載、資料として利用する場合は「traveling boy撮影」と記載していただければ幸いです。
nobuさん、多機能トイレ情報についてコメント頂きありがとうございます。頂いた情報を備考欄等に加筆しました。
男女共用1室・ドア手動、ベビーシート設置、便器はタンク式でリモコン便器洗浄ユニットなし、ウォシュレットあり(ウォシュレットSB?)、TOTO製です。想定評価は★★★☆☆(平均3.0点/1票)、参考URL(追加)はhttp://gourmet.sasebomap.com/links/shop_view.php?id=42です。びっくりドンキーの場合オストメイト対応トイレが見つからない限り評価は★★★☆☆前後です。※別データで便器がタンク式の場合でリモコン便器洗浄ユニットがない場合の表記が変わっていたことに伴い表記変更を検討しています。
Deletedさん、多機能トイレ情報についてコメント頂きありがとうございます。頂いた情報を備考欄等に加筆しました。
多機能トイレは男女共用1室のみの設置、ドアは手動、多機能トイレ・一般トイレともにウォシュレット設置なし、ベビーシート設置、便器洗浄はタンク右側面のレバーのみ(リモコン便器洗浄ユニットなし)、使用器具はTOTO製です(2014年9月現在の情報です)。
「福岡空港店」と名乗っていますが福岡空港ターミナル内にあるわけではありません。カーナビなどで検索の際はお間違いのないようご注意ください。
福島交通飯坂線「飯坂電車」は泉駅を除く全駅にトイレがありますが、ところによっては汲み取り式だったり、トイレが分かりにくい場所にある場合もあります(後日アルバムを開設予定です)。同路線のトイレには想定外の珍品が待ち受けていました。