nobuさん、解説ブログ記事を公開頂きありがとうございます。URLを備考欄に加筆しました。
改修前と思われる多機能トイレ(駅舎横/TOTO製)は洋式:C710A(洗浄レバーが長いやつ) 小型手洗器:L812「デリシア」で評価は★★☆☆☆(平均2.0点/1票)です。
【音声案内ボタンが非常ボタンと紛らわしい】新しい参考URLはhttps://www.machi-info.jp/machikado/minato_city/Attrib.jsp?id=1015905となります。多機能トイレは2階・3階・4階・5階、男性用トイレは2階・4階・5階、女性用トイレは2階・3階・5階となります。多機能トイレはいずれも男女共用1室・ドアタッチスイッチ式(白黒ボタン)、オストメイト対応汚物流し(給湯)・ベビーチェア設置、2階・5階は音声案内装置設置、ウォシュレットあり(ウォシュレットPS・2012年モデル/AC100Vバリアフリーリモコン)、TOTO製です。※多機能トイレの音声案内について、2か所ある音声案内の動画は収録済みで、いずれもYouTubeにUP予定ですが、1か所分割でUPするか、それとも2か所まとめでUPするかについて意見を伺うことにします。
nobuさん、多機能トイレのYouTube動画を提供頂きありがとうございます。頂いた情報を備考欄等に加筆しました。
【便座ガタついていた…】1階多機能トイレのC40の便器洗浄動画を公開しました。https://www.youtube.com/watch?v=4I0XUzEzA3wとなります(コメント欄・YouTubeカスタムサムネイルも併せて要確認扱い)。
【C-5Kで水圧強いところは一体どこ?】多機能トイレは男女共用1室・ドア手動、ベビーシート設置、ウォシュレットあり(シャワートイレP22Fタイプ女性用)、INAX製 想定評価は★★★★☆(平均4.0点/1票) YouTube(トイレ見る)はhttps://www.youtube.com/watch?v=bjcm7BQKER4です。
Deletedさん、多機能トイレ情報および画像を提供頂きありがとうございます。頂いた情報を備考欄等に加筆するとともに、画像をこちらのデータに転載しました。
多機能トイレは男女共用1室(一般トイレはなし)、ドア手動、ウォシュレットあり(ネオレストSD1)、ベビーシート設置、幼児用大便器(TOTO C40・トラップなし●穴・異物を落としたら即アウト)設置、小便器設置、使用器具はTOTO製です。