よく車椅子で来店するがトイレに行くときは車椅子を降りて杖をついて行きます。狭くて汚くて手洗い場の蛇口もいつも詰まってます。
国安栄二さん、コメントを頂きありがとうございます。RAKU SPA 1010の公式サイトを確認したところ、サウナコースを含めた全てのコースにおいて障害者手帳による割引サービスについての記載が見当たりませんでした。従いまして、恐らくは障害者手帳提示してもサウナコースの料金は割引にならないと思われます。確実な情報を入手される場合には、こちらの施設へ直接お問い合わせなさることをお勧めいたします。
なおさん、こちらのデータを登録した者です。お役に立てたようで嬉しいです。こちらこそコメントを頂きありがとうございました。
ここの多機能トイレは2024/05/19に訪問したところ便器がCS20ABに交換されていました。写真はブログ・Twitter・Instagramで転載してよろしいでしょうか?
nobuさん、多機能トイレ情報および施設へのアクセス情報を提供頂きありがとうございます。頂いた情報を備考欄等に加筆しました。また、こちらのトイレに関するブログ記事を執筆して頂ける旨、承知致しました。よろしくお願い申し上げます。
【さぁヤバイ珍品器具が大量にあるぞ…※余命宣告近いので見学はお早めに!】多機能トイレは1階・2階・3階・5階にあり、1階はオストメイト対応です。多機能トイレは男女各トイレ内に1室設置(1階の男性用側多機能トイレは男女共用扱い)、ドア押しボタン式(外側にはドア開閉ボタンはなく非使用時はドア開放状態)、1階にオストメイト用洗浄水栓(電気温水器付き)設置、5階除きウォシュレットあり(1階はウォシュレットP2012年モデル、2階はウォシュレットSB2010年モデル、3階はウォシュレットBV2 TCF2223E)、TOTO製で1階多機能トイレの便器はCS464M その他特記事項として男性用トイレ既存洋式は3階を除きToyotoki旧型C48、3階男性用トイレ個室外洗面台はL250Dのオーバーフロー穴なし特殊品、4階男性用トイレ小便器はToyotokiロゴ入りU37+センサー式個別自動洗浄、和式便器はToyotokiトラップなし前●穴C1(異物を落としたら即アウト)です。給湯設備付きオストメイト対応汚物流し設置の確認がとれなかったため想定評価は★★★☆☆(平均3.0点/1票)です。アクセスは東急世田谷線世田谷駅から徒歩5分圏内です。建て替えによる閉鎖も近々迫りそうですが、本データ削除依頼時期は別途アナウンスします。ブログ解説記事は執筆しますが、閉鎖時期も近いため多目的トイレマップ連動解説記事扱いにはしません。
先程「地域の人」という方からこちらの施設のコメント欄にコメントを頂いたようです。私が既に登録している施設について画像等の詳細なデータをお持ちの場合は、その画像を添付した新たなデータをご自身で登録して頂いたうえで、私の方の登録データのコメント欄に削除依頼をして頂ければ、私の登録データを削除致します。或いは画像データ等の詳細なデータをコメント欄や私のTwitterのDMに提供して頂ければ、それをもとに私のデータへ加筆や修正を行います。上記の内容については私のプロフィール欄にも記載しておりますので、こちらも今一度ご確認頂けると幸いです。
nobuさん、周辺情報及び施設へのアクセス情報を提供頂きありがとうございます。こちらのコメントの参照を促すよう備考欄を修正しました。
周辺では浦和競馬場よりも東寄りにマクドナルド南浦和太田窪店が5月10日にオープン、ここのマクドナルドは傾斜地立地となっているようで入口が1階と2階にあり、2階の方にドライブスルー設置、ここも多機能トイレ設置の可能性があります。マクドナルド南浦和太田窪店のアクセスはJR南浦和駅西口から国際興業バス「浦50 浦和駅行き」で細野バス停下車徒歩2分です。
【CU458の器具脱臭付き版とUU521初期モデルなど珍品器具続出】多機能トイレは新HPのフロアガイド(+自力確認分)を合わせて「地下1階に2か所、1階に1か所、2階・3階に2か所、4階・5階に1か所多機能トイレあり。2階と3階のうち1か所の多機能トイレはオフィスエリア手前にある」に変更をお願いします(2階と3階のオフィスエリア側多機能トイレは入退館ゲート手前にあったもの)。A棟3階多機能トイレは男女各トイレ内に設置、ドア手動、手洗設備は小型手洗器のみ、便器洗浄は後ろのボタンのみ、ウォシュレットあり(ウォシュレットSB・2015年モデル)、TOTO製 その他の多機能トイレは男女共用1室・ドア手動、ベビーシート設置、便器洗浄は後ろのボタンのみ、ウォシュレットあり(ウォシュレットSB・モデルは1室単位でバラバラ)、TOTO製 その他特記事項(珍品器具関連)としてB棟2階北側とA棟3階の男性用トイレの洋式便器はCU477P(便器ボウル内はC516Pに準ずるが床と壁の固定)と傾斜ライニング用壁掛けサイホン便器CU456D(器具脱臭付き)、B棟2階北側とA棟3階の男性用トイレの小便器はUU521初期モデル(円形のスプレッターが壁についているもの)があります。複数施設カテゴリーはオフィスビル→ショッピング、オストメイト対応トイレの確認がとれなかったため想定評価は★★★★☆(平均4.0点/1票)、交通アクセスはJR・新幹線・京急線品川駅または京急線北品川駅から徒歩5~8分程度です。
【2004年竣工でCS406Bとかあるのか】多機能トイレは1階・2階にあり、2階はオストメイト対応です。2階多機能トイレは男女共用1室・ドア手動、オストメイト対応汚物流し・ベビーシート設置、便器はタンク式でリモコン便器洗浄ユニットなし、ウォシュレットあり(シャワートイレKBタイプCW-KB21)、便座以外の器具はTOTO製 1階多機能トイレは男女共用1室・ドア手動、ベビーシート設置、便器はタンク式でリモコン便器洗浄ユニットなし、ウォシュレットあり(ウォシュレットP女性用、2002年モデル)、TOTO製 その他特記事項は男性用トイレ洋式はワンピース便器CS406BとピュアレストQR CS230BM(1階一部)、[寒]パネルヒーター設置 想定評価(一触即鈴木)は★★★★★(平均5.0点/1票) 参考URL追加はhttps://toilet-culb.com/2024/05/09/%e4%b8%80%e9%96%a2%e5%b8%82%e6%9d%b1%e5%8f%a3%e4%ba%a4%e6%b5%81%e3%82%bb%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%80%80%e3%83%88%e3%82%a4%e3%83%ac/ JR一ノ関駅からペデストリアンデッキで直結しています。
nobuさん、コメントを頂きありがとうございます。多目的トイレが無いことが判明した施設データを削除してしまうと、その後も私自身が誤って再度同じ施設のデータを登録してしまう恐れがあるので、それを防ぐために多目的トイレが無いことが判明した施設データはそのまま残すこととさせて頂きます。
【他の多機能トイレなしデータも巻添えで鈴木扱いとなるはず】タイトルに多目的トイレなしと記載されている場合、4以下評価被弾したらそのデータは削除をお願いします。タイトルに多目的トイレなしの記載がある場合も一触即鈴木/一発喰らえば即ティウンの扱いとなります。当施設のトイレは2階にあり代表使用器具はTOTO製で洋式便器はピュアレストQR(CS232B)+ウォシュレットP(TCF585S)です。
【4階のC14RSは在庫処理?それとも改修前から使いまわし?】2階出発ロビーの多機能トイレは男女共用2室・ドア手動、左室にオストメイト対応汚物流し(給湯)・多目的シート、右室にベビーチェア・着替え台設置、ウォシュレットあり、TOTO製で多機能トイレは「RESTROOM ITEM 01」 参考URL(PDF)は https://jp.toto.com/com-et/jirei/1554/pdf/ZOW7EVMtBnwL.pdf 想定評価(一触即鈴木)は★★★★★(平均5.0点/1票)です。
CS802Aが設置されていました。受付近くの多機能トイレにはオストメイト付きでした(SK116)
オストメイトは中央広場2階の通路にございます。(SK35)確認した際、1と2階の多機能トイレにはCS800ARが設置されていてそのほかはC480Aでした。