| 熊本市現代美術館(CAMK) | |
| 所在地 | 熊本県 熊本市中央区 | 
| 評価 |  ( 平均 5.0 点  /  1票 ) | 
| 施設 | 遊 文化・レジャー施設 | 
| 広さ | 少し広い | 
| 手すり | ○ | 
| 小物棚 | |
| ドアの種類 | 自動 | 
| ドアの重さ | |
| 利用時間 | 10:00 ~ 20:00 | 
| 休日など | 火曜日、12月29日~1月3日 | 
| ウォシュレット | ○ | 
| 障がい者用駐車場 | |
| 乳児用設備 | ○ | 
| オストメイト対応 | × | 
| 備考 | ●多目的トイレは、子育てひろばの奥に、男女共用2室であります。 ●オストメイトは、鶴屋百貨店本館の多目的トイレが最寄りです。https://wc.jp47.net/d9718.html | 
| 最終更新日時 | 2020年03月07日 10時30分 | 
| 最終更新者 | love toilet | 
| ※ マップを検索、表示中です ※ | 
 
                   
                   
                   
                   
                   
                 love toilet  [2020年03月16日 21時11分]
 love toilet  [2020年03月16日 21時11分]
                    ホテル日航熊本は上品なホテルなので入ったことはありませんが、エバジオンといったらなかなか見られないものですね。バックヤードは外側のトイレ(現代美術館やNEWS)より少し劣るような器具選択みたいですが、以前、NEWSの2階トイレは従業員用トイレを客用に転用した形であり、その時に確認したのと同じ器具でした。今は立派な客用トイレになりましたが。
 kuroneko love(トイレ取材日記)  [2020年03月16日 18時32分]
 kuroneko love(トイレ取材日記)  [2020年03月16日 18時32分]
                    ホテル日航熊本内ではエバジオンのL851CUがあり小便器はUFS620CSとUFS720CSがあったのは覚えていますが、7階のトイレは大便器がピュアレストQR(CS230BM)に変わっていて他フロアでも一般用は大便器のみ交換されているかご存知でしょうか? 諸事情で訪れた地下1階のバックヤードトイレはL237CFRにU370とC480S+TCF584Rがありました。便座交換前はTCF581Mです。流石にバックヤードには多目的トイレの設置はありませんでした。