【リアルタイム】男女共用1室(男性用と兼用)・ドア手動、便器はタンク式でリモコン便器洗浄ユニットなし、非常ボタンなし、ウォシュレットあり(ウォシュレットP・2014年モデル)、TOTO製です。
【リアルタイム】男女共用1室(トイレは2室あるが多機能トイレは左側)・ドア手動、便器はタンク式でリモコン便器洗浄ユニットなし、非常ボタンなし、ウォシュレットあり(ウォシュレットS1A・2010年モデル/リモコン式)、TOTO製(4.8LピュアレストQR)です。
2017年度の設備投資計画を見たところ、当駅の東口(オペラシティ直結)のトイレが改修される模様です。工事期間などの詳細が分かり次第こちらのページでお知らせします。
小田急の2017年度設備投資計画によると、2017年秋ごろに改札階(1階)にトイレを増設するそうです。
本線系統では、当駅以外に2017年度は東向島駅と春日部駅でも工事が行われるようです。
東武鉄道2017年度設備投資計画が発表されました。資料によると当駅のトイレが改修されるようです(まだ新しいのに)
地下1階が2017年4月25日にリニューアルオープンしましたが改装前にあった地下1階女性用トイレはなくなりました。
大規模改修工事に伴い2017年6月12日~2018年4月下旬の間閉館となります(トイレが過去帳入りとなります)。これに伴い画像データのバックアップ・2次使用を許可します(他サイトへの転載はご自由にどうぞ)。
こちらに掲載されている画像のバックアップはご自由にどうぞ。ただし、他サイトへの転載や資料として利用する場合は「traveling boy撮影」等、撮影者が分かるような形での記載をお願いします。
フロントがある4階にトイレ・多機能トイレがあります。4階は男女共用1室・ドア手動、オストメイト対応汚物流し(給湯)・ベビーシート設置、ウォシュレットありです。
【リアルタイム】男女共用1室(男性用と兼用)・ドア手動、ベビーシート設置、便器はタンク式でリモコン便器洗浄ユニットなし、非常ボタンなし、ウォシュレットあり(ウォシュレットS1・2010年モデル/リモコン式)、TOTO製です。
今更になりますが撮影日情報の提供ありがとうございます。ダウンロードしてプロパティ開いても撮影日(・撮影機材)情報が出ないため助かります。
nobuさん、多機能トイレ情報についてコメント頂きありがとうございます。頂いた情報を備考欄等に加筆しました。
nobuさん、多機能トイレ情報についてコメント頂きありがとうございます。頂いた情報を備考欄等に加筆しました。また、参考URLを再度確認致しました所、nobuさんのご指摘どおり、こちらはタイトルを「○○病院外来エリア」としたほうが良いと判断し、タイトルを変更しました。ご指摘ありがとうございます。
【リアルタイム】男女共用1室(一般トイレなし)・ドア手動、ベビーシート設置、非常ボタンなし、ウォシュレットあり(ネオレストDH1/リモコン式)、TOTO製です。
男女共用1室・ドア手動、ウォシュレットあり(アプリコットC2/リモコン式だがらくらくリモコンのみ設置)、TOTO製(参考URLから判明)です。※自力で病院の多機能トイレを調査する場合は、01:画像データ調達に携帯電話・スマートフォンを使用しない 02:原則入口から近い1か所の多機能トイレのみピックアップ(この場合タイトルは「○○病院外来エリア」が適切?) を遵守します。
現在削除された北口公衆トイレ(ロータリー改良工事に伴い消滅?)も使用器具(TOTO製)は洋式:C48AS(普通便座) 洗面台:L103Aで評価は☆☆☆☆☆(平均0点/0票)です。YouTubeに動画が残っています(URLは確かhttps://www.youtube.com/watch?v=FqUPipHmkeMだったと思いますが間違っていたらすみません)。
nobuさん、再度多機能トイレについてコメント頂きありがとうございます。備考欄の修正を行いました。