nobuさん、多機能トイレ利用可能時間および施設アクセス情報を提供頂きありがとうございます。多機能トイレ利用可能時間を修正しました。
nobuさん、多機能トイレ利用可能時間および施設アクセス情報を提供頂きありがとうございます。多機能トイレ利用可能時間を修正しました。
【初期の大便器人体検知センサーは誤作動多発で御役御免?】トイレ利用可能時間は1階のスターバックスコーヒーの平日営業時間を基準にとると07:00~22:00となります。アクセスは東京モノレール羽田空港線・東京臨海高速鉄道りんかい線天王洲アイル駅から徒歩2~3分です。
【このモデルの01も製造開始から10年経過】トイレ利用可能時間は1階のアートホール天王洲セントラルタワーを基準にとると08:30~22:00となります。アクセスは東京モノレール羽田空港線天王洲アイル駅中央口および東京臨海高速鉄道りんかい線天王洲アイル駅B出口からスカイウォーク経由で徒歩1分程度です。
【1か所だけ2018年竣工で和式残存なのでアウト!】多機能トイレは園内に4か所(本データ登録当時より1か所増加?)、それらの内オストメイト対応トイレおよび珍品の情報が入ったのでその情報を伝達します。野外卓広場付近と潮入の池付近の2か所は男女共用1室・ドア手動、オストメイト対応汚物流し(給湯)・ベビーシート設置、ウォシュレットあり(アプリコットAP2A・2018年モデル/エコリモコン)、TOTO製で洋式便器は「パブリックコンパクト便器・フラッシュタンク式」 給湯設備付きオストメイト対応設備の確認がとれたので想定評価は★★★★★(平均5.0点/1票) アクセス(大手門口)は都営大江戸線築地市場駅・汐留駅から徒歩7分です。(続く)
nobuさん、多機能トイレ情報等および画像を提供頂きありがとうございます。頂いた情報をもとに備考欄等に加筆・修正するとともに、画像をこちらのデータに転載しました。無料給茶機にレモン水があるのは良いですね。
【ここの無料給茶機はレモン水ある】多機能トイレは男女共用1室(一般トイレなし)・ドア手動、ベビーシート設置、便器はタンク式でリモコン便器洗浄ユニットなし、非常ボタンなし、ウォシュレットあり(アプリコットF2・2007年モデル/電池式リモコン)、TOTO製 入口ドアに「仙台市ひろびろトイレ」ステッカーあり 定休日は第2木曜で営業時間は変動なし アクセスは仙台市営地下鉄南北線泉中央駅から徒歩32分、同八乙女駅から仙台市営バス「47系統/旭ケ丘駅行き」で後田バス停下車徒歩18分です。
こちらの施設の1階の一般用トイレにも、温水洗浄便座が追加されました(2020年1月現在)。
当施設のトイレは、2020年2月現在、すべてのトイレが洋式になっていて、温水洗浄便座がついてます(6階にも追加された)。また、オストメイト対応多目的トイレが地下1階、8階に追加されました。
【ノズルそうじ顔面噴射情報】ここの1階多機能トイレのウォシュレット(TOTO家電量販店向けウォシュレット)でも「ノズルそうじ顔面噴射」があります(動画は撮影し忘れました)。
【やっぱり顔面噴射あるだろうと思ったら!!】多機能トイレ修正情報について、1階は男女共用1室・ドア手動、便器洗浄は後ろのレバーのみ、ウォシュレットあり(ウォシュレットS2・2010年モデル/電池式リモコン、ノズルそうじ顔面噴射あり)、TOTO製 2階は男女共用1室・ドア手動、要係員呼出のため内部詳細は不明(同一般トイレはTOTO製) 4階は男女共用1室・ドア手動、ベビーシート設置、ウォシュレットあり(シャワートイレPB女性用)、便座はINAX製、その他の器具はTOTO製 (寒)4階一般トイレ内にパネルヒーター設置 アクセスはJR仙台駅東口から徒歩1分(仙石線多賀城・石巻方面からの場合は仙台駅で下車すると近い)です。また1階多機能トイレ(顔面噴射シーン含む)はYouTubeにUPしました(https://www.youtube.com/watch?v=tKOST4dSUIU コメント欄・YouTubeカスタムサムネイルも併せて要確認)。
【2003年竣工にしては改修早すぎ、そしてネオレストSD2は消滅】昨年暮れに当施設のトイレ・多機能トイレを全部自力で見てきましたが4階トイレが改修されたためそれらの情報も伝達します。2階多機能トイレは男女共用1室・ドアタッチスイッチ式(アナウンス付き白黒ボタン)、オストメイト対応汚物流し(給湯)・多目的シート・ベビーチェア設置、ウォシュレットあり(ウォシュレットS2・2015年モデル/電池式リモコン)、TOTO製 3階多機能トイレは男女共用2室(至近距離に一般トイレなし)・ドアタッチスイッチ式(アナウンス付き白黒ボタン)、オストメイト対応汚物流し(給湯)・多目的シート・ベビーチェア設置、ウォシュレットあり(ウォシュレットS2・2015年モデル/電池式リモコン)、TOTO製 4階多機能トイレは男女共用1室・ドアタッチスイッチ式(アナウンス付き白黒ボタン)・オストメイト対応汚物流し(給湯)・多目的シート・ベビーチェア設置、ウォシュレットあり(ウォシュレットPS・2018年モデル/エコリモコン)、TOTO製 一般トイレと4階多機能トイレの便器は全て「パブリックコンパクト便器・フラッシュタンク式」です。アクセスは小田急小田原線成城学園前駅からすぐです。(続く)
nobuさん、店舗変更の情報およびアクセス情報を頂きありがとうございます。頂いた情報をもとに、データをニューコースト新浦安のものに書き換えました。
【ヨーカドーのトイレをそのまま流用?】当施設は閉店していますが躯体はそのままに「ニューコースト新浦安」という商業施設に変わっています。このデータは削除せず書き換えをお願いします。参考URL(差替)はhttps://www.newcoast.jp/ 多機能トイレは1階・2階・3階(オストメイト対応の有無は未確認) トイレ利用可能時間は1階のヤオコーを基準にとると09:00~21:30となります。アクセスはJR新浦安駅から徒歩17分です。
【17番トイレの蛇口使い心地悪い?】オストメイト対応トイレを含む多機能トイレの情報が何件か入ったのでその情報を伝達します。17番多機能トイレ(東金町運動場付近)は男女共用1室・ドア手動、オストメイト対応汚物流し・ベビーシート・ベビーチェア設置、便器洗浄は足踏み式ボタンのみ、ウォシュレットなし、TOTO製 13番多機能トイレ(国道298号線の西側)は男女共用1室・ドア手動、便器はタンク式(ピュアレストQR・CS60B)でリモコン便器洗浄ユニットなし、ウォシュレットなし、TOTO製 この2か所の参考URLはhttp://to1994.blog.jp/archives/5681622.htmlです。(続く)